![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:34 総数:284078 |
6年 社会科「戦国の世から天下統一へ」![]() ![]() ![]() 織田信長と豊臣秀吉はどのようにして世の中を収めようとしたのかを関心のある武将を決めてグループに分かれて調べました。 「戦」「政治」「外国とのかかわり」の3つの視点でそれぞれのグループで調べたことを発表しました。 発表までグループ内で話し合って大切な言葉を精選して発表につなげようとしていた姿が6年生らしいと感じました。 修学旅行無事終了
3日間の行程を終えて、無事修学旅行から帰ってくることができました。毎日、どの場面でも、その瞬間を存分に楽しむ姿がとても素敵でした。たった3日でしたが、その中で自分たちの課題に向き合い、互いに支え合いながら、よりよく成長しようとしていました。
旅はつづくよどこまでも。修学旅行での学びを、卒業までの学校生活に活かしてください。そして、修学旅行で仲間と過ごしたかけがえのない思い出を胸に、39人全員で、卒業まで力強く走り抜けてください。保護者の皆さま、お忙しいなか朝早くから送っていただいたり、到着時刻の変更にもかかわらず、迎えに来ていただいたり、大変お世話になりました。ありがとうございました。 明日は通常の登校時刻ですが、給食なしで12時台下校です。明日からの日常も大切に過ごしましょう。 ![]() 修学旅行48
19時22分,日吉のスプリング日吉を過ぎました。
トイレ休憩のため、学校到着は,19時50分頃予定です。 お迎えをお世話になりますが,よろしくお願いいたします。 修学旅行47
19:05
京都縦貫道、園部出口を通過しました。 途中でスカイブルーにライトアップされた京都タワーを見ることもできました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行46
道路は渋滞もなくスムーズに流れ、18時35分に大山崎JCTを通過しました。予定より30分早いペースですので、19時30分頃学校到着予定となります。この後、園部インターと日吉のあたりの通過時刻をお知らせいたします。
みんな、少し眠って今は元気に過ごしています。 お迎えをお世話になりますが,バスロータリー東側駐車場へ駐車をお願いいたします。 ![]() 4年 「情報モラル教室」![]() ![]() 8年生 情報モラル教室
情報モラル市民インストラクターの先生をお迎えして、スマートフォンとの上手な付き合い方について学習しました。スマートフォンは非常に便利なものですが、使い方を間違えてしまうと、誰かを傷つけたり、自分自身が危険にさらされたりする、恐ろしいものに早変わりします。
インストラクターの先生に教えていただいたことや、班のみんなで話し合ったことを胸に、スマートフォンを持っている人も持っていない人も、これからの自分のために正しい行動をするように心がけましょう。 ※事前にとったアンケート結果を載せておきます。ご家庭で参考にしてください。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行45
淡路SAで解団式を行いました。課題もありましたが、みんなで本当に楽しい時間を過ごすことができました。修学旅行を支えてくださった、旅行社をはじめそれぞれの場所のスタッフの皆さん、みんなを温かく送り出してくださった保護者の皆さん、準備から当日の運営まで一生懸命自分の役割を果たし、共に楽しい時間を創り上げた仲間のみんなに、感謝ですね。
修学旅行で通過する最後の橋、明石海峡大橋がそして、瀬戸内海に沈む夕陽がとても美しいです。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行44
淡路SAを17時20分に出発しました。
2ndステージ体育
本日1・2校時,体育祭に向けて,初めて2ndステージ体育を実施しました。ステージで行う種目の説明を聞き,動作を確認しながら,グループで練習に取り組みました。体育祭本番は,紅白対抗戦になり本気で競い合うことになりますが,今日は1回目の練習ということもあり,和気あいあいと練習に励む姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|