![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820255 |
5年生 冬休み前の学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「自主学習の表彰」「2学期の思い出クイズ」「2学期のふり返り」「冬休みの生活について」などの内容を,前期課程の高学年らしく,各学級の代表委員が前に立ち進行していきました。2学期の締めくくりにふさわしい充実した学年集会でした。 3学期も「チャンス!チャレンジ!チェンジ!」を胸に,前進を続けていきましょう! 5年生 冬休み前の学活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真の学級では,掲示物を回収したり,お道具箱やロッカーの整理・整頓をしたりしました。みんなでそうじをしていると「ああ,年末が来たんだなぁ…」と実感がわいてきましたね。 さあ,明日は2021年最後の登校日です。いつものように元気に登校してください! 4年生 図画工作科 「ほってすってみつけて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期は「する」学習もします。完成が楽しみです。 3年生 学年集会をしました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが楽しかったことは, 「休み時間にみんな遊びをしたことです。」 「理科の実験をしたことです。」 「稲刈りをしたことです。」 ということです。 また,3学期にがんばりたいことは, 「音楽の『パフ』が上手にふけるようになりたいです。」 「友だちにやさしくしたいです。」 「友だちといい関係をつくりたいです。」 などがありました。 ふり返ったあとは,クラス対抗ドッジボールをしました。 振り返りもドッジボールも,とてもいい雰囲気でした。 最後には学年目標の「みんなでジャンプ」をして締めくくりました。 3年生のみなさん,3学期も「みんなでジャンプ」でがんばろうね。 4年生 外国語活動 「What do you want」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ物の言い方や聞き方にも慣れ楽しんでやりとりする姿が見られていました。 野菜の収穫祭 その4
もりもり食べていますね!
![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫祭 その3
おいしくできました。
いい顔で食べていますね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫祭 その2
キッチンバサミでブロッコリーを小さくカット!手を切らないように慎重に!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜の収穫祭
月曜日に収穫した,大根,白菜,ブロッコリー,カリフラワー,キャベツを使って,みそ汁・温野菜づくりをしました。
たてわりグループに分かれて活動しました。 野菜を切るチーム,キャベツをちぎるチーム,計量をするチームなどに分かれて実習を行いました。どのチームも仲間と協力しながら仲良く活動を進めていました。 野菜が煮えてみそを入れると,「いいにおい!」「おいしそう!」と弾む声があちらこちらで聞こえてきました。 そして,給食と一緒にみそ汁とゆで野菜をいただきました。少々不格好な野菜もありましたが,自分たちで育てた野菜は格別。いい顔で食べていました。もりもりお替りする生徒もいましたよ。 3階チームを中心に片付けまで頑張ってくれました。ありがとう。 その姿に後輩たちは憧れを抱いたことでしょう。 3学期も野菜のお世話や来年度に向けた土づくりを行っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音読発表会 その3
真剣に見ていますね!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|