![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:73 総数:430577 |
にこにこピース2年生〜にこにこタイム〜![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜国語 おにごっこ あそび紹介〜
石けりや信号ごっこやなかなかなじみのない遊びを体験した2年生でした。
![]() ![]() ![]() 【5年生】円と正多角形 動画で考えました!算数科「円と正多角形」では,コンパスを使って正六角形を描く描き方から,半径と正六角形の関係を考えました。授業では正三角形をもとに描いている多角形を探し,みんな「あの図形や〜!!」と大盛り上がりでした。 「自主学習でもやりたい!」という声が多くあったので今回アップしました。是非,お家でどの図形の描き方が違うのか話し合ってみてください。 1年生 2学期 最後の体育は・・・![]() ![]() ![]() 「みんなでたのしく遊ぼう。」というめあてで,楽しく学習することができました。 1年生 校内図工展![]() ![]() ![]() すてきな作品に,「すごいな。」「上手やな。」とつぶやきながら鑑賞していました。 1年生の作品も,多くの人に見てもらえることができて,うれしかったようです。 1年生 国語 ものの名まえ
国語「ものの名まえ」で学習したことを使って,先日,おみせやさんごっこをしました。
「いらっしゃいませ。」「○○をください。」「ありがとうございました!」 などと,お店の人とお客さんになって,楽しく学習できました。 ![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜図工 すごろく その2〜
自分たちが一生懸命作ったすごろくなので,とても楽しそうな声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜すごろく あそび 1〜
2・3人くらいでサイコロをふって自分たちの作ったすごろくを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜図工 お話すごろく〜![]() ![]() ![]() にこにこピース2年生〜国語 おにごっこ あそび紹介〜
おにごっこの単元の最後は遊びの紹介をしました。明日は,紹介されたあそびを実際にやってみます。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() |
|