京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up44
昨日:65
総数:931696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

町探検に行きました!

画像1
画像2
自分たちが暮らしている町には,どんなお店や施設があるのかを知るために,町探検に出かけました!!
今日は黄色コースを中心にまわり,「大学がある!」「JRの駅があるよ!」「医療センターがあった!」と,周囲をしっかりと調べながら歩くことができました。
次の探検もとっても楽しみなようです!

1年 冬休みのくらしについて

画像1画像2画像3
冬休みのくらしについてのお話をしました。
健康と安全に気を付けて過ごします!

来年,冬休み明けも,元気な姿で登校してくれるのを
楽しみにしています!

6年生 クリスマスパーティー

画像1画像2画像3
今日はクリスマスイブ!ということで,お楽しみ会もクリスマスバージョン♪

グループもサンタグループやトナカイグループ・ツリーグループに加えて,お年玉グループや年越しグループなど,ネーミングセンスもおもしろかったです☆クイズオセロ盛り上がりました!

6年生 大掃除

画像1画像2
2学期も最終日!大掃除はいつもしないようなところもピカピカに!!

1年 学年のお楽しみ会

画像1画像2画像3
1年生全員で,たて割りのグループに分かれて,しっぽ取りゲームをしました!

「たくさんしっぽ取れたよ!」
「もっといっぱい取りたいな!!」



1年 お楽しみ会

画像1画像2画像3
クラスでお楽しみ会をしました!
グループに分かれて,出し物をしたり,ゲームをしたりしましたよ!

「これからクイズを出します!」
「歌やお笑いの発表をします!」

とても盛り上がりましたよ!

1年 国語 図書室

画像1画像2
クリスマスに関する絵本を読んでもらいました!

「早くサンタさんこないかな?」
「今年はどんなクリスマスになるのかな〜」

国語 2

画像1
画像2
国語の学習でGIGAを使ってタイピングの練習をしました。
ローマ字は書く時とはまた違っているので混乱しますが,表を見ながら正確に打つことができていました。三年生終わりにはすらすら打てるようになりたいですね。

国語

画像1
画像2
国語の学習でGIGAを使ってタイピングの練習をしました。
ローマ字は書く時とはまた違っているので混乱しますが,表を見ながら正確に打つことができていました。三年生終わりにはすらすら打てるようになりたいですね。

社会 2

画像1
画像2
画像3
消防士さんは火事のとき以外どんなことをしているのかを考えました。
火を消すことだけが仕事ではないことが分かって,驚きと関心でいっぱいでした
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp