![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:47 総数:364455 |
1年 さんすう![]() ![]() チャレンジタイムでは,くり上がりのあるたし算の復習をしています。 5年 水溶液の重さ![]() ![]() 粒が見えなくなっても,水の中には存在しているので,重さは変わらないということを確かめました。 6年 紫キャベツで酸性・中性・アルカリ性
紫キャベツの絞り汁やぶどうジュースを,いろいろな水溶液に加えてみました。
鮮やかに色が変わって興味をひかれたようです。 ![]() ![]() 4年 保健![]() ![]() 九条中学校ブロックの取組![]() ![]() プランターは,この事業にご協力いただける方のお家の前やお店の前などに設置させていただいております。ご協力いただく皆様には,お花の水やりなどお世話になりますが,どうぞよろしくお願いします。 3年「通学路を花で飾る活動」![]() ![]() ![]() 4年 国語科![]() ![]() 読みやすさ,見やすさを意識しながら,丁寧に取り組んでいます。 5年 食塩や砂糖を溶かしてみよう
水に食塩を入れて,溶けていく様子を観察しました。
粒が小さくなること,もやもやが出ること,溶けるスピードが変わることなど,いろいろなことに気づきました。 コーヒーシュガーも溶かして,色の様子などを観察し,水溶液とはどのようなものを言うのかを学びました。 ![]() ![]() ![]() 1年 ハロウィンパーティー![]() ![]() ![]() お楽しみ係が,立派に司会をつとめ楽しい会となりました。 6年 炭酸水づくり
水に二酸化炭素を溶かして炭酸水を作りました。
ペットボトルがへこんだのはなぜなのか,図にして考えました。 できた水溶液を熱し,気体が出てくるのを見て,炭酸水になっていることを確認しました。 ![]() ![]() ![]() |
|