京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up42
昨日:72
総数:259075
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

【5年 朱桜】

続き
画像1
画像2
画像3

【5年 昼休み&朱桜】

暑さに負けずに外で活動しています!

朱桜はタイピングです。上達しています。


画像1
画像2
画像3

【5年 給食】

欠席者が多くても完食しました!よく食べました!!!!
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

続き
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

自分達で距離をあけて読書をしています。
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

画像1
画像2
新聞について話しています。

【5年 復習】

テスト前の復習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

1年 音楽「みのまわりのおとにみみをすまそう」

 タブレットを使って,身の回りの音を撮りに出かけました。運動場に出ると,室外機の音がよく聞こえます。水道の水を出したり,体育をしている6年生を撮ったり,友だちが歩いている音を撮ったりしていました。
画像1
画像2

1年 昼休み

 木かげに集まって何かをしている友だちがいました。近づいてみると,色水を作ったり虫が好きそうな葉っぱを集めたりして遊んでいました。校庭にはどんぐりもあるようです。
 朱六の森の前を通ると,水がまかれていて,小さな水たまりのようになっていました。その水たまりをジャンプしてよけながら進んで遊んでいました。
 運動場では,ボールあそびや逃走中をして遊んでいる友だちもいました。みんな思い思いの休み時間を楽しんでいます。
画像1
画像2

1年 給食

 今日の給食は,ぷりぷり中華いためとわかめスープでした。今日も黙食で味わっていただきました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp