京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up5
昨日:101
総数:1169982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部3年生修学旅行(17)

 宿泊先のホテルは将棋の名人戦の会場にもなるようで,棋士の色紙がたくさん飾ってありました。
 入浴後の夕食は豪華なメニューでした。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(16)

 部屋について一息ついたら大浴場へ。
 早い時間だったからか男風呂は貸し切り状態で,サウナや露天風呂を満喫しました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(15)

 もくもくファームから宿泊先のホテルまでは,各クラスで作ったクイズや出し物のムービーを見ました。
 途中PAでトイレ休憩をはさみ,無事ホテルに到着しました。
 ホテルの方の説明を聞いた後,代表の生徒が挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(14)

 園内にはクリスマスの飾り付けもされていて、たくさん写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(13)

 麦芽をぴったり1500gになるように袋に入れるチャレンジをした生徒もいました。

画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(12)

 園内のトントン神社には,狛犬ならぬ狛豚がありました。
 触る場所によってご利益が変わるみたいです。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(11)

 昼食後はもくもくファーム内をクラスで散策しました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(10)

 お肉たっぷりのお弁当を食べました。

画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(9)

 体験の後はミニブタショーを見ました。
 ボールやハードルの芸に,会場は大盛り上がりでした。

画像1
画像2
画像3

高等部3年生修学旅行(8)

 急速冷凍してお土産として持ち帰ります。
 ピンク色のソーセージが生徒が体験で作ったもの,茶色のソーセージがもくもくファームの職人さんが作ったものになります。
 冷蔵で2日間、冷凍で1週間になります。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/3 年始休業
1/5 授業予備日
1/6 授業予備日
1/7 授業予備日

お知らせ

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

図書館だより

教材・教具

学校評価

教員公募

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp