![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:93 総数:536296 |
2学期の終業式を 『自分につなげる』
今回も全校で集まるのでなく,放送で終業式に参加しました。
たけのこ学級では 6年生は…聴き取ったことをがんばって,メモしています。 そのほかの学年のためには…先生によってホワイトボードにもメモが。 式が終わった後は,それぞれのメモを手がかりに… 『自分が大切だと思ったこと』を発表しました。 情報を取り込んで,自分なりに考えをもち,自分の言葉で表現する。 藤城小学校で育てたいチカラは,いろんなところで育まれています! 保護者の皆様,地域保護者の皆様… 1年間本当にお世話になり,ありがとうございました。 どうぞ,よいお年をお迎えください。 ![]() ![]() ![]() 5年 読書で「なりたい自分」に近づく!
明日から冬休み。
いろいろ楽しいことがある中で… 温かくして…ゆっくり読書を楽しむのも1つですね。 過去に行ったり,未来に行ったり,旅行に行ったり, 『自分ではない,誰かの気持ちに』なったり… 読書には…よりよく生きる,無限の可能性があります。 ![]() ![]() たけのこ学級6年 音楽 リコーダーの練習
曲目は…「RPG」
スクールサポーターの先生を頼りに,リズムにのって練習しています。 とっても楽しそうに「生き生きと活動する」様子が,うれしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年 深草ふれあいプラザ![]() ![]() 3年 絵の具を使って![]() ![]() 絵の具に胡粉を混ぜて,彩色し,バレンでこすります。 バレンでこするのは思ったよりも力がいるようで,一生懸命こすっていました。 続きは年明けですが,どんな作品が出来上がるのか今から楽しみです。 3年 ポートボール![]() ![]() 普段はクラスの中で試合をしていますが,違うクラスのチームとの対戦なので,気合が入っていました。 「こっち,こっち。」「シュート!」などと指示をする声や,「ドンマイ,ドンマイ」など声を掛け合って楽しそうに学習していました。 1年 算数 ふくしゅう![]() 2年 お楽しみ会の準備![]() ![]() ![]() 明日は,どんなお楽しみ会になるのでしょう。みんなが主役になるお楽しみ会になるといいですね。 6年理科「3Dヤジロベエ」![]() ![]() ![]() 1年 お楽しみ会![]() ![]() |
|