京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up76
昨日:27
総数:430972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

令和3年が終わります

画像1
 令和3年も残りわずかとなりました。

 今年も緊急事態宣言が発令されたり,蔓延防止措置が取られたりして,様々な制約がある中での学校生活となりました。しかし,緊急事態宣言が解除されてからは,少しずつ学校生活を取り戻すことができました。

 毎日,子どもたちを学校へと送り出してくださった保護者の皆様
 毎日,子どもたちの登下校を見守ってくださった方々
 子どもたちが遊ぶ様子を見守ってくださった方々 等
 朱七校の子どもたちは,たくさんの方に支えていただき,見守っていただく中,毎日を安全に過ごすことができました。本当にありがとうございました。

 3学期は,1月11日火曜日からスタートします。
 子どもたちが,また元気に登校してくれることを楽しみにしています。

 この一年,地域・保護者の皆様方には,朱七小教育推進のため,ご支援ご協力をいただきましたこと心より感謝申し上げます。来年も引き続きご支援ご協力の程,よろしくお願いいたします。

 地域の皆様,保護者の皆様,どうぞよいお年をお迎えください。

2学期 終業式

画像1画像2
 2学期の終業式がありました。3組は教室でオンラインで参加しました。校長先生のお話を聴いた後は,冬休みの過ごし方やお金を大切に使うことなどの話を聴きました。そのあと,3年生の友達の表彰がありました。最後にハッピープラン委員会の人たちの発表がありました。
 
 よい冬休みと年末年始をお過ごしください。

 来年もよろしくお願いいたします。
 

2学期 終業式

画像1
 本日,2学期が終了しました。終業式は,一人一人のがんばりについて振り返る機会としました。通知票に表されていることもその一つですが,そこに表し切れていないがんばりもあるにちがいありません。学校評価の結果も示しながら,めざす子ども像「すすんで学ぶ子」「やさしい子」「たくましい子」の三つの視点から振り返りました。

「すすんで学ぶ子」
「話すこと・聞くこと」のアンケート結果から振り返りました。大変多くの子どもが「できた」とプラスの評価をしていますが,その割合が高学年にいくほど減っています。でも,高学年の子どもたちも授業の中で力を発揮できたことを確認しました。学習の基本として。大切にしてほしいところです。

「やさしい子」
 「あいさつ」について振り返りました。「あかるく いつも さきに つたえる」気持ちのよいあいさつができたかなと投げかけました。マスクをしているので,大きな声であいさつはできないかもしれないけど,目と目を合わせて,笑顔であいさつできるといいですね。おうちでもあいさつができるようにと話しました。

「たくましい子」
 運動することについて話しました。コロナ禍で,外に出にくい事情もあるかもしれませんが,体を動かすことができたか振り返りました。学校では,体育の時間や休み時間,元気に外で遊ぶ姿も見られます。寒い時期ではありますが,外に出て体が動かせるといいですね。

 それぞれのクラスでも2学期の振り返りをしています。2学期終了の今,様々な出来事の中で,自分がどのように行動し,何を得たのか,どのように成長したのか,家族と共に考える機会としてください。 

 冬休みの間に,令和3年(2021年)が終わり,令和4年(2022年)が始まります。新しい年を迎えるに当たって,じっくりと自分のことを見つめてみてください。そして,新しい一歩をどのように踏み出すか考えてほしいと思います。年が明けると,3学期が始まります。3学期は,今の学年を締めくくる学期となります。6年生にとっては,小学校生活の最後の3か月です。一人一人が,自分のめあてを自分で決めて,新たなスタートが切れるようにしてほしいと思います。

 この1年,保護者・地域の皆様方には,朱七教育推進のため,ご支援・ご協力をいただきましたことを心より感謝申し上げます。来年も引き続きご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2学期の終業式を行いました。

画像1画像2
 今日は朝の時間に2学期の終業式が行われました。3年生は体育館で校長先生のお話を聞きました。2学期を振り返り,めあてをもって冬休みを過ごせるようにしてほしいと思います。
 3学期は4年生に向けてみんなが楽しいと思えるような活動ができるように考えをもって行動していきましょう!

2学期ありがとうございました。

画像1
画像2
 今日で2学期が終わりました。保護者の皆様,ご家庭でのご支援・ご協力ありがとうございました。昨日・一昨日は,各クラスでクリスマス会を行い,楽しく過ごしました。また3学期初日に,みんな元気に登校してくれることを楽しみにしています。

よんきゅう 児童会生徒会交流会

画像1
 よんきゅう絆プロジェクトの取組「児童会生徒会交流会」が行われました。
 朱七小を代表して,6年生の5人の子どもたちが参加してくれました。
 中学校や他の小学校の取組を聞き,いろいろと取り組んでいることを知ることができました。
 本校は,ハッピープラン委員会の取組として,「あいさつ運動」「ユニセス募金」「アイビーペア活動」「動画作り」について話してくれました。
 今日まで,繰り返し練習をしたため,上手に発表することができました。

良いお年を・・・

 昨年に続いて,新型コロナウィルスの感染拡大に細心の対策しながら,ていねいな健康管理にご協力をありがとうございました。
 いろいろな工夫をしながら,感染対策に気を緩めずに継続する意義をかみしめながら,子どもたちはたくましくコロナ禍の制限にも負けず前向きに頑張っていました。
 冬休みは,健康で安全に過ごしてください。また,1月11日にニッコリ笑顔で会えるのを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

大掃除!!

画像1
画像2
画像3
 今年1年のよごれを掃除しました。いすやつくえの底のほこりを取ったり,窓のさんのすみをぞうきんでふいたり,傘立てをどけて小ほうきではいたりしました。とてもきれいになりました。気持ちのよい3学期が迎えられると思います。
 
 子ども達が元気に登校し,学習に取り組めたのも保護者の方々のご協力があったからです。本当にありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願い致します。
 良いお年をお迎えください。

3年 おたのしみ会

画像1画像2画像3
 お楽しみ会を企画するのが大好きな3年生の子どもたち。
 みんなが楽しめるアイデアで大盛況です。来年もクラスの力が発揮できるように活かしてください。
 サンタさんが来て,マジックショーをしてくださいました。子どもたちは大喜びです!

お楽しみ会

画像1
画像2
 子ども達が楽しみにしていたお楽しみ会をしました。
 『ドッジボール』『だるまさんがころんだ』『パスゲーム』『フルーツバスケット』『たかおに』などみんなで楽しい時間を過ごしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp