京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:67
総数:259428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

2年 体育

画像1
画像2
画像3
2年生の体育では,ダンスの動画を撮り,自身で確認しました。実際に動画で見ると,気付きがたくさんあったようで修正する姿がみられました。

2年 国語

画像1
画像2
画像3
 挿絵を見て,登場人物の様子を想像しました。挿絵を見比べることで,気持ちの変化に気付くことができました。

【5年 社会科】

分かったことから自分の考えをまとめて交流しています。
画像1
画像2
画像3

【5年 体育科】

最後の走り幅跳びです。【助走】【踏切り】【空中動作】の工夫を出し合いよくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

【5年 社会科】

続き
画像1

【5年 朱桜】

タイピングで記録が…すばらしい「S」があるとは…
画像1

【5年 算数科】

友達の考えに自分の考えを付け足す等をして交流しています。
画像1
画像2
画像3

3年生 国語科の学習

グループで交流している様子です。
友だちの考えと比べながらしっかりと交流できました。
画像1
画像2

3年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
第四場面のかげおくりについて自分がどのように感じたかをノートに書いている様子です。

3年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
登場人物の気持ちを場面の様子や会話文からよみとっている様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp