![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:510336 |
うめづタイム![]() ![]() ![]() 今日は,1・2年生がオンラインで各教室をつないで感想の交流をしました。1年生は,合奏や歌,早口言葉,鉄棒などを動画に撮って見てもらいました。2年生からたくさん褒めてもらって,とても嬉しそうでした。 1年生からは,2年生が作ったおもちゃで遊ばせてもらった感想を発表しました。2年生の姿を見て,「来年は自分たちが新しい1年生にいろいろ教えてあげたい!」という気持ちになり,やる気いっぱいの様子でした。 4年生 カルタ大会!![]() ![]() 手作りなので,同じ文字のカードがあったり,濁音やカタカナのカードがあったりして,おもしろいです。 それぞれの絵も楽しみながら,盛り上がりました! 3年 いろどり![]() ![]() 理科の学習で育てたひまわり。 その種を使ってお菓子をつくりました。 初めての調理実習だったので,とても楽しそうにしていました。 ひまわりを育てていた時のことも,思い出していたようです。 3年 図画工作![]() ![]() 扉をひらくと,不思議な世界が広がる作品をつくっています。 扉の形や,出てくるものを工夫していました。 いろいろうつして3
今日は,先日完成した「いろいろうつして」の作品の鑑賞会をしました。友達の作品をじっくり見て,よいところをたくさん見つけることができました。
1月の自由参観日に掲示しますので,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 授業参観2
たくさんのお家の方に見ていただけたので,子ども達はいつも以上に張り切って学習に臨んでいました。
誰かが見てくれていると思うことは,やる気にもつながるのだと改めて感じました。 1月にも参観を予定しています。お忙しいとは思いますが,ご予定よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 授業参観1
21日,22日と2日間,授業参観を行いました。
今年度は,参観の機会がなかなかとれなかったので,子ども達が学習をがんばっている姿を見ていただくことができてよかったです。 お忙しい中,ご参観いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作 「私の思い出」![]() ![]() ![]() 昨年は,初めて彫刻刀をもちドキドキしながら版を彫っていましたが,今年は「線彫り」と「面彫り」のちがいを知り,自分たちでどんどん彫り進めることができるようになりました。そして,眼や手先など,とても細かなところまでていねい彫ることができました。 1年 にこにこ大さくせん![]() ![]() 作戦1は,おうちの人のにこにこ笑顔を見るためにどんなことができるか考えて,内緒で実行しました。 今週は,その報告会をしました。「おうちの人のにこにこ笑顔が見られて嬉しかった。」「これからもお手伝いをしたい。」など,いろいろな感想を話していました。 冬休みには作戦2に取り組みます。年明けにどんな報告が聞けるのか楽しみです。 5年生 学活 「みんなで楽しもう」![]() ![]() ![]() 子ども達は,この思いを強くもっています。 そこで,実行委員を立ち上げ,みんなが仲良くなるためにはどうすればいいかを話し合いました。その中で,みんなで遊ぶことや出し物をして楽しませることなど,たくさんの意見を出し合いました。話し合いの結果,それぞれのクラスから遊びを提案し,その遊びをみんなで楽しむことにしました。 それぞれのクラスで,企画した遊びをどうすれば楽しんでもらえるかを考えて話し合い,準備をしました。 当日,実行委員を中心にお楽しみ会を進めていきました。初めてのことで,戸惑いながらではありましたが,みんなで思い出に残る時間を過ごすことができました。 |
|