京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up22
昨日:26
総数:605319
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

6年修学旅行 2日目 金刀比羅宮参拝

 長い階段を登り,旭社まで上がってきました。頂上までもう少しです。
画像1
画像2
画像3

ミーティング

 琴平に着きました。トイレ休憩をとって,今から金毘羅山に登っていきます。
画像1
画像2

6年修学旅行 2日目 出発

 金毘羅さんに向かっています。
画像1

6年修学旅行 2日目 讃岐五色台国民休暇村からの眺め

 曇ですが,素晴らしい眺めです。
画像1

6年修学旅行 2日目 出発式

 お世話になった国民休暇村五色台の方にお礼を伝えてバスに乗り金毘羅さんに向かいます。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 2日目 朝食

 サッと起きて支度も早かったです。みんな元気です。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 1日目 ミーティング

 今日一日を班で振り返っています。挨拶や時間を守ることなど,できたことを交流しながら明日のめあてをグループで考えています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 1日目 レクリエーション

 ビンゴなど楽しいレクリエーションを係で考えて楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行 1日目 夕食 今日の更新はこれで終了します

 夕食が始まりました。牛鍋やお刺身が美味しい!と嬉しそうです。
 今日のホームページの更新はこれで終了します。夜の活動の写真は,明日ホームページにアップしますので楽しみにしていてください。
画像1
画像2

6年修学旅行 1日目 宿に向かうバスの中

 五色台に向かう途中,夜景がきれいで拍手が起こりました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校沿革史

学校沿革史2

地震・台風等に対する非常措置について

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

自主学習のススメ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp