京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up1
昨日:22
総数:365794
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 三錦スチューデントシティ

 5年生のふれあい学習では,「なりたい自分になるために」キャリア学習を充実できるように取り組んでいます。コロナ禍のため,今年度も昨年度に引き続き,スチューデントシティは中止となりました。しかし,子どもたちに少しでも体験型の学習ができるように本校でスチューデントシティを開催することになりました。
 第一回社内会議では,まず自己紹介をし合い,メンバーの確認をしました。また,会社の方針やきまりについて積極的に自分たちで考え,素敵な会社作りを目指そうとしています。
画像1
画像2
画像3

11月 給食室より

画像1画像2画像3
 11月になりました。給食室の壁面の掲示は,秋の実りや木の葉の様子に変わりました。学校のモミジも紅葉を始めました。
 さて,今日の献立は「味付けコッペパン・牛乳・さばのカレー揚げ・野菜のスープ煮」でした。さばのカレー揚げは,香ばしくてたいへんおいしかったです。野菜のスープ煮はキャベツやにんじん,たまねぎなどの野菜がたっぷりでした。今日は週に1回のパンの日でした。ごちそうさまでした。

1年生 カラフルいろみず

ペットボトルのふたに絵の具を塗って,シャカシャカ振るとあらふしぎ!
カラフルな色水が出来上がりました。
カップにできた色水を入れたり,色水同士を混ぜたり,濃い順に並び替えたり・・・
「ジュースみたい!」「とってもきれいな色ができた!」と楽しみながら子どもたちは活動していました。
画像1
画像2

リトルワールド出発

画像1画像2
見学を終了しました。この後は,一路京都へ向かいます。また近くまで来たところで状況のご報告したいと思います。

リトルワールド活動の様子

画像1画像2画像3
広くて三錦小の児童に中々出会えません。他の学校もたくさん来ています。

リトルワールドに到着。

画像1画像2
犬山城から20分ほどで到着しました。これから広い敷地で世界の様々な文化に触れる活動をします。昼食もクーポン券で食べることになっています。

国宝犬山城前で記念撮影

画像1画像2
犬山城の天守閣を背景にして,クラス毎に記念撮影をしました。

犬山城前に着きました。

画像1画像2
駐車場から犬山城が見えます。この後,天守閣に登ります。

明山荘出発します。

画像1画像2
いよいよ2日目の活動開始です。まずは国宝犬山城を目指して移動開始。

退館式

画像1画像2
宿泊施設での思い出や明山荘の方々へお礼をしっかりと伝えていました。この後は,国宝犬山城に向けて出発します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

研究発表会のご案内

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp