![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:392074 |
てこのはたらき(6年)![]() ![]() 重いものでもてこのはたらきを使えば少しの力で持ち上がることを体験しました。 5年生 調理実習2![]() ![]() ![]() だし入りと,だしなしのみそ汁を飲み比べました。 「全然違う!」 やっぱりだしを入れるとおいしかったですね。 みそ汁の実の大根を細く切るのが大変でした。 火が通るかな? 5年生 調理実習1![]() ![]() ![]() ご飯とみそ汁を作りました。 お米を洗うのが少し難しかったようです。 「お米が320gだから,水は・・・?」 おいしく炊くことができましたね。 図画工作 まどからこんにちは (2年)
図画工作科で,初めてカッターナイフの使い方を学習しました。怪我をしないために,切るときの姿勢や持ち方,カッターナイフのしまい方をしっかり約束した後に,いよいよ作品作りです。いろいろな開き方をするまどを作り,そのまどから,何が見えるのかを楽しみながら考えました。作りながら,いろいろなお話が生まれていったようです。
![]() ![]() 3年生に招待してもらったよ こん虫パラダイス (2年)![]() ![]() ![]() 「カマキリの種類が,そんなにたくさんあることを知って,嬉しかったよ。」「虫博士になった気分だ!」「いのちの庭を走らないでおこうと思ったよ。」とみんな,いろいろな感想を伝え合っていました。 初めての彫刻刀(4年)![]() 5年生 体育![]() 今回は,5分間走をしました。 一定のペースで走ることができるように, タイマーを見ながら走りました。 「は〜,しんどい!!」といいながらも, 最後まで頑張って走りました。 5年生 理科![]() ![]() 3年☆形や色を伝えよう
外国語活動の時間には,形や色をたずねたり答えたりしています。
はじめは英語で言えなかった形も,今ではすらすら言えるようになってきました。 学習の終わりには,友だちから教えてもらった形を描いたカードをプレゼントします。 ![]() 体育(1年生)![]() ![]() ![]() ボールを使ってゲームするのは久しぶりなので, とっても楽しそうに試合をしています。 「○○さん,パス」と声をかけながらボールを投げる姿も見られました。 これから,どんな成長がみられるか,楽しみです。 |
|