京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up19
昨日:50
総数:521529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行 3日目 11 ただいま!

京都駅八条口に到着し,解団式を行いました。

バスガイドさん,運転手さんには車中でお礼を伝え,お世話になった添乗員さんには解団式でご挨拶をしました。
また,校長先生から修学旅行を振り返って挨拶をいただき,生徒代表からは3日間の思い出について話がありました。

17時00分に解散しました。それぞれがバスや地下鉄等で帰宅します。
家に着くまでが修学旅行!気を付けて帰り,ゆっくり休みましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 10 もうすぐ到着です

今回の修学旅行の学年目標は「一笑懸命〜一人ひとりが支え合い 笑顔あふれる修学旅行に〜」でした。23名がそれぞれ意見を出し合い,話し合いを重ねて決めた目標でしたね。

他にもクラスの目標や個人目標など,それぞれがしっかり心の真ん中に置いて3日間の学習をがんばることができました。

さぁ,全員で協力し たくさんの笑顔に包まれた最高の3日間もまもなく終わろうとしています。

バスは天王山トンネルを通過しました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 9 宝塚を通過しました

バス車内からです!

先ほど,宝塚サービスエリアで最後の休憩を済ませました。
バスの到着は,16時45分の予定です。

解散は17時頃になるかと思います。
画像1

修学旅行 3日目 8

姫路セントラルパークでの様子2
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 7

修学旅行の最後のお楽しみ、姫路セントラルパークドライブサファリを体験しました!すぐ近くにいる動物の大きさや迫力に驚きの声や笑い声が響いていました。
そして、普通科2名の友達ともライブ配信で繋がり案内しながら一緒に楽しむことができました!
では、京都に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 6

「みんなで食べる食事はこれが最後です」と係からの挨拶に少し寂しい気がしました。お城を眺めながら、黙食。美味しくいただきました。この後はお土産を買ってから次の目的地へ向かいます。
画像1
画像2

修学旅行 3日目 5

姫路城での様子3
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 4

姫路城での様子2
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 3

とても綺麗な晴天の下、姫路城の見学を終えました!
坂道、急な階段を登り天守閣まで上がりました。
天守閣からの眺めは素晴らしい景色でした。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 3日目 2

部屋と荷物の整理を終え、二泊三日お世話になったホテルの方にお礼を伝えました。最後に晴れ渡った鮮やかな空と海をバックに集合写真を撮りました。
今から姫路城に向かいます!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校だより

その他大切なお知らせ

オープンキャンパス

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp