![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:108 総数:820439 |
2学期最後の音読発表会! その1
今日の2時間目の国語の時間に音読発表会を行いました。
音読の授業では「くじらぐも」チームと,「ガラスめだまときんのつののヤギ」チームの2つに分かれて学習を行いました。どちらのグループも,発表会に向けて読み方や表現の工夫を行いながら練習に取り組みました。 そして今日,それぞれのグループの練習の成果を披露しあいました。「くじらぐも」チームは場面ごとにグループを結成し発表しました。自分の担当のところを楽しそうに音読していました。「ガラスめだま」チームはおばあさんや動物などの役に分かれ,事前に録音したものを披露しました。 また3学期も発表会ができればと思います! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 スイッチ作り2
スイッチ作りの最後には,みんなで頭にのせて・・・
チョウチンアンコウに変身! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 スイッチ作り
理科「電気の通り道」で学習したことを活かし,スイッチを作りました。
豆電球や導線,乾電池を使って回路を作ります。 導線をむいたり,細かい作業に苦戦したりつつも,友達と協力しながら完成させることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 こころか「こんなときどうする?」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イラストを見てどうすればみんなが気持ちよく過ごせるのか 班で意見を出し合います。 話し合った内容をロールプレイで実演しました。 1組 野菜の収穫 その7
収穫した後は
自分たちできれいに洗いました。 収穫,大成功ですね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 野菜の収穫 その4
土の中でこんなに大きく育っていたんだね!!
ビックリ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 野菜の収穫 その6
おっとっと!!
白菜はとっても重たいね! こんなに大きな白菜を見たことあるかな!? ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 野菜の収穫 その5
明日は調理実習です。
この大きな大根が どんな料理に変身するのかな?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 野菜の収穫 その3
自分の顔と比べて
どっちが大きいかな?? 野菜の方が大きいね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 野菜の収穫 その2
途中で野菜が折れないように
気を付けながら そーっと収穫しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|