1組 校外学習「てつどうはくぶつかん」その8
お楽しみのお弁当タイム!
おいしいお弁当,ありがとうございました。お弁当のあとは展望デッキに行きました。
【1組の活動】 2021-12-03 18:56 up!
1組 校外学習「てつどうはくぶつかん」その7
【1組の活動】 2021-12-03 18:56 up!
1組 校外学習「てつどうはくぶつかん」その6
グループ活動では約束やルールを守って行動できました。
【1組の活動】 2021-12-03 18:56 up!
1組 校外学習「てつどうはくぶつかん」その5
「トーマス」と「デゴイチ」の前で集合写真を撮りました。
【1組の活動】 2021-12-03 18:56 up!
1組 校外学習「てつどうはくぶつかん」その4
【1組の活動】 2021-12-03 18:55 up!
1組 校外学習「てつどうはくぶつかん」その3
リーダーを中心に仲良く活動する姿に成長を感じました。
【1組の活動】 2021-12-03 18:55 up!
1組 校外学習「てつどうはくぶつかん」その2
鉄道博物館では,みんなで見学したあとにグループに分かれて自分たちだけでルールや時間を守って見学することにも挑戦しました。
【1組の活動】 2021-12-03 18:54 up!
1組 校外学習「てつどうはくぶつかん」その1
行ってきました!鉄道博物館!毎日,指折り数えて楽しみにしていた子どもたち…1組だけの公共交通機関を使った校外学習は本当に久しぶりだったので,私たちもとても楽しみにしていました。
【1組の活動】 2021-12-03 18:54 up!
5年生 音楽コンクールに向けて 2
今日は秀蓮フェスティバル音楽の部『音楽コンクール』の学年リハーサルを行いました。各クラスの合唱はもちろん,入退場を含めた全体の流れの確認を行いました。
さて,5年生のみなさん。リハーサルを終えた感想はどうでしょうか?
「緊張して力が出せなかった」「うちのクラスはまだまだ」など納得のいく合唱ができたと思えた人は少なかったうようですね。
明日の朝から,合唱の朝練を始めるクラスもあるようですね。さあ!心を燃やしましょう!
【5年生の活動】 2021-12-02 20:26 up!
4年生 社会見学 その5
昼食を食べた後は琵琶湖疏水記念館で見学をし,インクラインを歩きました。途中にある十意志船には何が積まれているのか考えながら歩き,近くに来た時には「〇〇が積んである」「〇〇を運んでいたのか」と自分たちが見て学んだことを声に出していました。
帰りの電車でも,行きの電車と同様に席を譲ろうと姿が見られましたが,「どうぞ」と進んで声をかけることもでき,一日の行きと帰りだけでも成長した姿が見られました。
【4年生の活動】 2021-12-02 08:35 up!