京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up1
昨日:87
総数:689205
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ご挨拶

 本日,令和3年度の後期前半を終了しました。下校時に子どもたちが「よいお年を」と声をかけあう姿がほほえましく思いました。
 今年の始め,全校集会で「丑年です。牛歩と言うように地に足をつけ丁寧に確実に歩んでいきましょう」話をしました。子どもたちはコロナ禍の中,目の前のことにじっくり取り組むことができたと思います。教職員においては来校がままならない保護者の方々に対し,丁寧さに課題が残る部分が正直あったと感じています。この点も踏まえ,年が明け寅年になっても「丁寧・確実」のキーワードを頭に置き取り組んでまいります。
 保護者の皆様,地域の皆様,この一年,大変お世話になりありがとうございました。
 良いお年をお迎えください。
                                      校長 森田 香織
画像1

全校集会

冬季休業前の全校集会を行いました。音楽室から,リモートで,中学部生徒会の進行で行いました。
校長先生のお話では,キーワード『たのしいがっこう』,た:体育祭 の:野山歩行 し:修学旅行 い:生き方探求学習 が:学習発表会 っ:つうしんリモート学習 こう:校外学習,の活動の振り返りとそれぞれの頑張りについて,まとめのお話がありました。また,これからも楽しい学校生活を送るために,冬休みの生活について,規則正しい生活,食事,運動,感染対策をしっかりして,また,1月11日火曜日みなさん元気に会いましょう!とお話ししていただきました。
 表彰式では,令和3年度姉妹都市交歓作品に選出されまた生徒が賞状を受け取りました。作品は中国の西安に送付されます。
 また,高等部より,自作のゲームの発表・紹介がありました。次回も楽しみです。

画像1
画像2
画像3

高等部ライフスタディ

3年生のユニット学習で,調理実習を行いました。
コロナ禍の中ですので,1人ずつホットプレートを使用して焼きそばを作りました。安全に気をつけながら材料を炒め,味付けをしました。
給食に影響のない程度試食をし,自分の作った焼きそばに満足そうでした!
試食後には,みんなで声を掛け合いながら,食器の洗い物や後片付けをしました。
画像1
画像2
画像3

中学部農園芸班 冬の収穫作業

画像1
画像2
今年最後の作業は大根の収穫でした!!
いろいろな形の大根が収穫できて,抜くたびに歓声が上がっていました!

今日の給食〜12月23日〜

 今日の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ポークカレー
 ・野菜のごまドレッシングあえ
 ・パインゼリー


🧀 食材紹介・チーズ 🧀

  〜チーズの歴史〜

チーズの歴史はとても古く,人類が作った食品の中でも最古のもののひとつとして知られています。日本では,牛乳が伝えられた飛鳥時代に,チーズのような「蘇」というものが作られたのが始まりと言われています。この「蘇」は,貴族や一部の人しか食べることができなかったそうです。現在では,世界中に1000種類以上ものチーズがあります。日本人に不足しがちなカルシウムを補ってくれるので,食べてほしい食品のひとつです。今日の「ポークカレー」の中に隠し味として,チーズが入っています。


今日で冬休み前の給食が終わります。次の給食は令和4年1月11日(火)からです。
年末年始はたくさんの行事食があります。冬休み中もしっかり食べて元気に過ごしてくださいね。


画像1

今日の給食〜12月22日〜

今日の献立

・ごはん
・牛乳
・ホキと野菜の黒酢炒め
・白菜のゆず風味
・かぼちゃのいとこ煮
・ほうれん草のすまし汁

■ 行事献立 ■ −冬至−
今日は冬至です。一年で一番お昼の時間が短く,夜の時間が長い日です。明日から少しずつお昼の時間が長くなります。これから真冬に向かって寒くなるため,無病息災を願ってゆず湯に入ったり,「なんきん」(かぼちゃ)・「れんこん」・「にんじん」など,名前に「ん」が二つ付く食べ物を食べて運気を上げる風習があります。
今日の給食は,冬至献立として「白菜のゆず風味」と「南瓜(なんきん)のいとこ煮」にしました。
「南瓜のいとこ煮」の小豆は,魔よけの色とも言われています。
他にも「ん」が二つ付く食べ物があります。探してみてください。

画像1

中学部2年生 生き方探究チャレンジ体験

本日、生き方探究チャレンジ体験の取組で、事業所「デイスポット楽」へ中学部2年生の生徒2名が体験へ行ってきました。利用者の方々と一緒にボッチャをして交流しました。
いつもと違う環境で緊張した様子でしたが,元気に自己紹介やボッチャをすることができました。今日の体験のように,いろんな人たちとの関わり合いを大切にしながらこれからの活動に生かしていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

今年も快適トイレが増えました!!

画像1
 京都市教育委員会の「快適トイレ」事業として,北校舎1階(職員室の奥)と中校舎1階(会議室の隣)のトイレの改修工事を行いました。各トイレは12月20日から使用できるようになりました。
 便器は全て洋式便器・温水洗浄の便座です。感染症対策のため,小便器はセンサー式の自動水栓となりました。さらに中校舎のトイレでは,男女の部屋の奥に多目的トイレを配置し,シャワーやオストメイト対応トイレなどの設備を備えています。
 3年間連続で校内各所のトイレがきれいになり,快適に使用できるようになりました!

小学部1年生校外学習

画像1
画像2
画像3
昨日小学部1年生が初めての校外学習に行きました。
道中も約束を守って先生と手をつないで落ち着いて公園へ向かうことができました。
公園へ着くと,大きな滑り台にみんなとても喜んでいました。
帰る時間には,先生の言葉かけで滑り台も終わることができ,学校へ帰ってきました。

今日の献立〜12月21日〜

今日の献立

・味つけコッペパン
・牛乳
・ローストチキン
・小松菜のソテー
・トマトスープ
・カラメルプリン

◇ 献立紹介 ◇
今日はデザートに手作りのカラメルプリンが登場します。
カラメルプリンは,卵・牛乳・砂糖・水の4種類の材料で作ります。
1, 砂糖と水を鍋に入れて加熱し,きれいな茶色のカラメルソースを作ります。
2, 牛乳と砂糖を合わせて,砂糖が溶けるまで加熱し,ある程度冷めたら卵を加えます。
3, プリンカップにカラメルソースを入れ,その上から2を流し入れ,約40分ほど蒸すと完成です。
手作りのカラメルプリンを味わって食べてください。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事予定

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp