京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up1
昨日:54
総数:630524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
熱中症にご注意ください。夏季休業8月23日(火)〜8月25日(日)

2年生 体育 なげあそび

画像1
画像2
ゴールをめがけてボールをなげました。赤・青・黄のコーンをおき,なげるきょりをいしきしてなげるようにしました。だんだんとおくからなげてゴールしようといっしょうけんめいでした。

ありがとう

画像1
みんなで使う本棚をきれいにしてくれました。トイレのスリッパを揃えてくれる人もいます。先生に言われなくても進んでする姿は素敵です。みんなで使うものを大切にしていきたいですね。

1年生 生活科

画像1
画像2
あさがおの写真をタブレットで撮りました。今日は,撮った写真の中で,失敗したものを削除する仕方を学習しました。タブレットの使い方に少しずつ慣れてきました。

1年生 ずがこうさく「いっしょにおさんぽ」

画像1
画像2
画像3
 図画工作「いっしょにおさんぽ」の学習は,とても楽しかったようです。誰とお散歩したいか思いを膨らませてから作りました。「みんなとしたい!」「先生がいないと道がわからないよ。」など,とても可愛らしい意見も出ました。馬,犬,ねこ,イルカ,ペンギン,竜・・・いろんな生き物とお散歩できました。

6年 昼休みは長いほうがいいか 短いほうがいいか

 国語科では,「時計の時間と心の時間」の学習のまとめで,「昼休みは長いほうがいいか,短いほうがいいか」というテーマについて,理由と事例を考えて話し合いました。

 昼休みが長いと,友だちや先生とたくさん遊べます。

 昼休みが短いと,放課後の時間が長くなり,家でたくさん自分の時間をもつことができます。

 
 それぞれの事例をもとに,理由を伝えていくと,とても説得力があります。そのため,いつの間にか討論になり,班の友だちの考えもどんどん変わっていきました。

 事例をもとに話し合う楽しさを感じることができた学習でした。

画像1
画像2
画像3

わかば畑にて

ひさしぶりに全員で畑に行きました。

ざっそうをぬいたり,土をはこんだり,たがやしたり,水をあげたりと
みんながそれぞれ自分のしごとをがんばっていました。


画像1画像2画像3

わかばロッキーズ

おかいものがくしゅうのじゅんびをしているとき,
わかばロッキーズがあらわれました。
「ぼくも手伝う!!」
と,いうことばとどうじに,つくえをはこんだり,カードをならべたりと,
自分からうごける人がたくさん!!
これからもわかばロッキーズとして自分にできることをみつけてやってみましょう。
画像1

6年 友だちの作品から

 図画工作科では,「音のする絵」が完成したので,鑑賞をしました。

 オルゴールの音が響く静かな空間で,じっくりと友達の作品を鑑賞し,よいところをたくさん見つけることができました。

 鑑賞後の交流では,見つけた友達の作品の工夫を,どんどん発表することができていました。次の学習に向けて,意欲を高めている子どもたちでした。
 
画像1
画像2

6年 英語になった日本語

 今日の英語科の学習では,写真を見て,日本語がそのまま英語になっている言葉を予想し,グループで話し合いました。

 sushi tempura tofu

judo manga karaoke

教科書のローマ字の表を見ながら,書くことにも挑戦しました。

 また一つ,できることが増えて,達成感を味わう子どもたちでした。
画像1
画像2

1年生 ずがこうさく「いっしょにおさんぽ」

画像1
画像2
画像3
 図画工作「いっしょにおさんぽ」の学習では,ねんどを使って,自分と一緒にお散歩に行きたい仲間を思い浮かべてつくりました。

 どこにお散歩に行きたいかな,誰と行きたいかな,何をもっていきたいかな,と想像を膨らませてつくりました。

 とても楽しそうなお散歩の様子がうかがえる作品ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp