京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:81
総数:234803
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

名前が上手にかけたよ(1年)

画像1
画像2
ひらがなの学習が終わり,4月に初めて書いた自分の名前の横にもう一度,名前を書いてみました。みんな,よい姿勢で,一文字ずつ思いを込めて,丁寧に書きました。書き終わって比べてみると,「すごい!!」「すごく上手になっている!!」と感動の声が上がりました。形を上手に捉えたり,「はらい」や「はね」ができるようになったり,がんばって練習してきた分,上達したことを自分でも実感でき,うれしかったようです。これからも,カタカナや漢字の学習をがんばってほしいです。

音読発表会2 (1年)

画像1
画像2
発表が進んでくると,聞いている友達も体でリズムを取りながら聞いてくれ,「おむすびころりん」の発表がみんなで一つになって素敵だなと感じました。「すごく楽しかった」「上手に読めてうれしかった」と達成感でいっぱいでした。4月から始まった音読の宿題も毎日聞いていただいて,ありがとうございました。

音読発表会1(1年)

画像1
画像2
がんばって宿題で練習をしてきた「おむすびころりん」の発表会をしました。音読がどんどん上手になり,リズムよく読むことができました。緊張するお友達に温かい拍手を送る姿がすてきでした。

修学旅行24

現在名神高速道路を降りました。予定より10分ほど遅れて到着するようです。ご予定ください。

修学旅行23

みんなめあてをもって、チャレンジしています。。クライミングやフットボールチャレンジなどを楽しんでいます。
画像1
画像2

修学旅行22

ヤンマーのチャレンジ精神を様々なコンテンツを通して体験することができます。
画像1
画像2

修学旅行21

ヤンマーミュージアムにきました。
画像1
画像2

修学旅行20

昼食は、カレーライスとサラダです。おいしくペロリといただきました。
画像1

修学旅行19

武将の服を着てハイ、ポーズ。展望台からは関ヶ原の町がよく見えました。
画像1
画像2

修学旅行18

戦国時代の武具や書簡などがあり、関ヶ原の戦いに至る過程を学べます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校教育目標・経営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

お知らせ

新1年生入学手続きに関して

京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp