![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302247 |
【つくし】音楽の森に向けて![]() 発表が楽しみです♪ 【6年】福西ファイナルイヤーに想いを込めて
総合的な学習の時間では,「福西ファイナルイヤーに想いを込めて」の学習を進めています。
この日は,福西小学校 元校長の片岡音也先生にお越しいただき,当時のお話を聞かせていただきました。 当時の福西小学校の様子はもちろん,どういった思いで子どもたちに接しておられたのか,思い出がいっぱい詰まった福西小学校の閉校をどのように感じておられるのか,”心”の面もたくさん探ることができました。 また最後には,ナンバー1ではなくオンリー1を目指してくださいという,激励のメッセージもいただきました。 片岡音也先生,大変お忙しい中,子どもたちのために,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 【つくし】サツマイモ収穫!![]() 今年は大きなサツマイモが収穫できています♪ 子どもたちは,掘れば掘るほど出てくるサツマイモを嬉しそうに見せてくれました♪ 【つくし】賞状もらいました!![]() 丁寧に描いた“たまねぎの絵”の賞状です。 緊張している様子もなく,落ち着いて賞状をもらうことができました。 なわとびのれんしゅう,がんばっています。![]() ![]() ![]() 大繩も少しずつ跳べるようになりました。 日々の練習の積み重ねが大切ですね。 じしゅべんきょう2![]() ![]() ノートに国語や算数の問題をするだけでなく,図画工作科や生活科でもぜひ自主勉強に取り組んでみてください。 みんなの頑張り,楽しみにしています。 じしゅべんきょう1![]() ![]() ![]() 家にあるでこぼこ(これはうちわだそうです。)をこすりだししたり,ハロウィンのリースを作ったり,図画工作科の教科書を見て「すきまちゃん」を作ったりしています。 サツマイモ,どうなっているかな?![]() ![]() ![]() 土を掘り返して,鮮やかな紫色のサツマイモを見つけては大喜び!可愛いお芋がたくさん収穫できました。 リハーサル前の最後の……![]() ![]() ![]() 木曜日のリハーサルでも,今日の感覚を忘れず演奏できるといいですね! 4年生は学習に発表会に
着実に進み続けています。
社会科は琵琶湖疏水についての学習。 写真をもとにした学習問題を作りでは,子どもたちからのものすごい数の発表がありました。 体育はハードル走。自己新記録目指して頑張っています。 そして今日は音楽の森にむけての最後の練習。 とっても素晴らしい発表を見せてくれた4年生。 休み明け,元気に登校してリハーサルを迎えましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|