6年生研修旅行 イングランドの丘にて2
楽しみながら,熱心にメモをとる姿も。学びの姿勢が素晴らしい6年生です。思い出に残る記念写真を,カメラマンさんにたくさん撮っていただいています。
【お知らせ】 2021-11-23 17:20 up!
6年生研修旅行 イングランドの丘にて1
広い空,美しい植物を味わいながら,園内を散策しました。かわいい動物たちとの出会いも楽しんでいます。
【お知らせ】 2021-11-23 17:10 up!
6年生研修旅行 イングランドの丘(学年写真)
イングランドの丘に到着し,学年写真を撮影しました。この後,グループごとに園内を見学します。
【お知らせ】 2021-11-23 15:48 up!
6年生研修旅行 見学を終えて…
野島断層保存館の見学を終えて,集合した6年生。学年主任の先生から,この後の行程(時刻)変更の連絡がありました。その時,さっとペンを出して,しおりに書き込む素晴らしい姿が!
この研修旅行では,「次,どうしたらいいですか?」と先生たちに聞くのではなく,自分たちでしおりを見て,考え,判断して行動することを目指しています。それを,しっかりと行動に移す6年生たちです。この後のますますの成長が楽しみです。
【お知らせ】 2021-11-23 15:04 up!
6年生研修旅行 野島断層保存館見学
北淡震災記念公園内にある「野島断層保存館」を見学しました。「断層保存ゾーン」には,兵庫県南部地震で出現した野島断層が,当時のまま保存されています。断層を見た6年生たちは,地震の凄まじさ,恐ろしさをしっかりと感じ取っていました。その他にも,地震当時の台所などが再現されている「メモリアルハウス」,兵庫県南部地震と同じ揺れが体験できる「震災体験館」などを見学しました。6年生は,語りべの方から聞いたお話とも結びつけながら,被災された方々,復興に取り組んでこられた方々,様々な方々の思いを想像し,学びを深めていました。
【お知らせ】 2021-11-23 14:38 up!
6年生研修旅行 1日目昼食
北淡震災記念公園の芝生で,待ちに待った昼食を,美味しく楽しくいただきました。保護者の皆様,朝早くからお弁当をご準備いただきありがとうございました。
【お知らせ】 2021-11-23 13:48 up!
6年生研修旅行 北淡震災記念公園(震災の語りべ)
北淡震災記念公園に到着しました。まず,「震災の語りべ」の方から,阪神・淡路大震災についてお話を聞かせていただきました。お話のテーマは,「あの日から学び あの日に捧げる」…当時の映像を見せていただきながら,語りべの方の体験をもとに,当時の様子,地域のコミュニケーションの大切さ,地震に対する備え,命の大切さなどをお話いただきました。6年生は,真剣にお話を聴き,自ら学んでいました。
お話の後には,お礼の気持ちを伝え,心を込めて作った千羽鶴をお渡ししました。これからの生き方について,深く考えることのできる時間となりました。
【お知らせ】 2021-11-23 12:50 up!
6年生研修旅行 淡路ハイウェイオアシス2
明石海峡大橋を背景に,クラス写真を撮影しました。いい笑顔です。
【お知らせ】 2021-11-23 11:35 up!
6年生研修旅行 淡路ハイウェイオアシス1
出発から2時間がたち,淡路ハイウェイオアシスで2回目の休憩をとりました。淡路島に渡って,美しい景色が広がっています。
【お知らせ】 2021-11-23 11:34 up!
6年生研修旅行 宝塚北SA
出発から1時間ほどたち,宝塚北SAで休憩をとりました。実行委員さんが,時間を意識しながら行動してくれています。消毒係さんも,バスの前で呼びかけながら役割を果たしてくれています。“自分たちの力で!”を実行する,頼もしい6年生です。
【お知らせ】 2021-11-23 10:16 up!