京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up3
昨日:27
総数:548572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式、給食開始。

2学期終業式

画像1
画像2
画像3
 本日の1時間目に2学期の終業式を放送で行いました。講話では,2学期をふりかって,10月以降体育発表会や授業参観,5年生の校外学習や6年生の修学旅行で,各学年の児童みんなが,前向きにがんばれたことにふれ,3学期もぜひがんばる姿勢を大切にしてほしいと話しました。
 また,今年度本校が子どもたちに付けたい力として,「読解力」「情報活用力」について少し話をしました。文章を読み解く力,集めた情報を取捨選択し,必要な情報を活用して,自分の考えをまとめ表現(発表)する力を身につけていくとは,こどもたちの将来にとって大切な力です。朝読書など読書の機会を積極的にもつこと,授業で図書館を活用した学習では,調べ学習など必要な情報を積極的に集めようとする姿勢を3学期も実践していってほしいと思っています。
 明日からの冬休み,規則正しい生活で,ケガや交通事故,コロナ感染等に十分注意して年末年始を過ごし,3学期1月11日(火)元気に登校してほしいと思います。
 最後になりましたが,保護者の皆様,地域の皆様にはこの1年間,本校教育活動にご支援,ご理解をいただき誠にありがとうございました。来年もどうぞ力強いご支援,ご協力をよろしくお願いいたします。


感嘆符 サンタが吉祥院にやってきた!!!

今日の給食ではなんと!!!
各クラスへサンタとトナカイがデザートを届けてくれました。
サンタさんトナカイさんありがとう!!
画像1
画像2
画像3

重要 落とし物の確認をお願いします

画像1画像2
寒くなると持ち物も多くなり,落とし物が
増えてきています。
上着,体操服,タオルなど,たくさんの
落とし物が持ち主不明のままです。

職員室前に展示していますので,
個人懇談会でお越しの際に,ご確認
いただければ嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いします。

健やか賞

一昨年度から本校で取り組んでいた健康教育の取組が認められ,この度京都府教育委員会から令和3年度京都府健康教育推進優良校として表彰されました。これからも子どもたちが健やかに成長できるよう取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/29 学校閉鎖日(3日まで)
12/30 学校閉鎖日(3日まで)
12/31 学校閉鎖日(3日まで)
1/3 学校閉鎖日

学校教育目標

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

台風・地震等に対する非常措置について

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp