京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

【全国準優勝!】「スポGOMI甲子園2021」全国大会

「スポGOMI甲子園2021」京都府予選を勝ち抜き,全国大会に出場した本校のチーム「KOGAQUEENs」が見事全国準優勝に輝きました。

「スポGOMI甲子園」は全国の高校生(15〜18歳の方)が各エリアでごみ拾いを競い合い,「高校生ごみ拾い日本一!」を決める大会です。3名でチームを組み,競技時間の60分間で予め決められた競技エリア内のごみを拾い,その質と量を競い合う地球に最もやさしいスポーツです。

今年の全国大会は,下記のとおり東京都隅田川エリアで開催されました。

■期日 令和3年12月26日(日)
■場所 墨田区役所周辺
■出場
・チーム名 KOGAQUEENs【準優勝】
・メンバー 本校2年生 荒堀ともえ,中村安里,八木さやか

結果等の詳細は,下記のサイトをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000596.000...

※「スポGOMI甲子園」は、仲間と楽しみながらごみ拾いを行い、町や海のごみ問題を自分ごと化としてとらえる事を目的に、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催されたものです。

<参考>京都大会の様子を紹介していただいたTV番組
 テレビ大阪 やさしいニュース2「やさスポ」


重要 【卒業生】1期生有志による清掃活動(第3回) 12/22実施

「お世話になった学校に,清掃活動で恩返しをしたい」という申し出が卒業生(1期生)からあり,本年度,春夏に続いてこの年末に第3回目が行われました。コロナ禍が依然継続する状況下,環境消毒を中心に3時間ほどの活動が展開されています。(先々,2期生や3期生卒業生から有志を募り一緒に活動できれば,という大変ありがたい申し出もありました。)

■日程 12月22日(水)
■活動内容 環境消毒 校舎内全般に渡る清掃活動 
■参加者 卒業生(1期生)有志

卒業生有志は,二週間前からの健康観察を徹底した上で来校し,校舎内全域での環境消毒と普段は行き届きにくい箇所の徹底した清掃活動を行いました。手すりや廊下の隅々まで,3時間に渡って校内を徹底的に清掃,アルコール消毒してくれています。

卒業生が背中で語る姿を在校生が目の当たりにすることや,卒業生同士,また卒業生と当日居合わせた教員とのコミュニケーションは,本校の誇りであり最大の財産です。
画像1
画像2

重要 【国家資格取得】機械検査技術講習会 12/22実施

プロジェクト工学科ものづくり分野では,2学期末試験終了後から,本年度後期の国家技能検定機械検査作業を受検する7名を対象に,科学研究や技術開発の基礎となる測定技能を習得する「機械検査技術講習会」を実施しています。

先日の12月22日(水)は,厚生労働省の若年技能者人材育成支援等事業「ものづくりマイスター制度」を活用し,滋賀県技能技能振興コーナー所属の寺崎 元氏を講師としてお招きし,国家技能検定2級機械検査作業の実技試験問題に取り組みました。

今後は,本講習及び自主練習等を行い,1月9日(日)ポリテクセンター京都(長岡京市)で実技試験,2月6日(日)池坊学園(京都市)で学科試験に挑戦します。

講習会や自主練習等で培った技能を発揮して合格へまた一歩近づいてくれることを期待します。また,本講習会や技能検定で学んだことを積極的にものづくりや研究活動に生かして欲しいと思います。
画像1
画像2

重要 【家庭科】京都府建築士会との連携授業 12/17実施

フロンティア理数科1年の家庭基礎では,「誰もが住みよいまちづくり」をテーマに,学校周辺の「まち」の現状把握と改善提案を行っています。京都府建築士会「まちづくり委員会」の皆様の協力の下,毎年行っている連携授業です。

最初に,JR稲荷駅前から学校までの地域を「子どもの立場」と「高齢者の立場」で「まちあるき」を行いました。あいにくの雨の中,地図を片手に気になるところを写真に撮り,メモしながら進みました。普段は見過ごしてしまうようなところも,一緒に歩いてくださった建築士の方から様々なコメントをもらいながらしっかりチェックすることができました。

学校に戻り,実際に歩いたところの良いところや気になったところの記録を確認しながら,具体的にまちをよりよく住むための具体的な提案をまとめ,チームでに発表しました。発表の後,地元の深草地域で子育て中のお母さんから,子育てする上で気になっていることなど様々な「まち」の問題点についてのお話を聞きました。また,高齢者の方々が快適に過ごせる街にするために「深草お出かけベンチ活動」をされている代表の方にもお話を伺い,活動を通して,高齢者だけでなく様々なせだいの交流の場となったことを知りました。

この連携授業をきっかけに生徒たちには,自分の暮らす地元で自分にできることを考えて行動して欲しいと思います。快適に「まち」で暮らすことについて考えることができました。
画像1
画像2

感嘆符 【サッカー部】高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 京都2部 VS洛北高校B

試合形式:70分(35分ハーフ)
試合結果:0−6(前半:0−3,後半:0−3) 敗戦

12月11日(土),京都府立学校共用運動場(城南の丘グラウンド)において高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021京都 2部が行われ,本校サッカー部は洛北高校Bと対戦しました。

時折雪のちらつく寒い中ではありましたが,現時点で持っている力を精一杯出し,失点しても最後まで声を出し戦い抜きました。

年内の公式戦は以上となり,年明けには新人大会が行われます。予選リーグを突破し,トーナメントへ進めるよう,冬季休業期間中に準備を整えていきます。引き続き温かいご声援をお願いいたします。
画像1
画像2

感嘆符 【サッカー部】高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021 京都2部 VS久御山高校B

試合形式:70分(35分ハーフ)
試合結果:1−1(前半:0−0,後半:1−1)
得点者:加藤 巧実(音羽中出身)

12月11日(土),京都府立学校共用運動場(城南の丘グラウンド)において高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2021京都 2部が行われ,本校サッカー部は久御山高校Bと対戦しました。

前半は攻め込まれることが多い中無失点で乗り切りましたが,後半8分に失点。今までであれば追加点を許し突き放されることが多かったのですが,この試合では後半14分に得点し追いつくことができました。最後まで諦めない姿勢や気持ちが少し見られた試合であったと思います。

12月18日(土)には最終節が行われ,年内の公式戦納めとなります。今まで取り組んできたことを発揮し,今までの課題を少しでも克服できる試合となるよう,準備を整えていきます。
画像1

重要 【進路指導部】大学入試共通テストシミュレーション

いよいよ年明け1月15日・16日に迫った「大学入試共通テスト」を想定したシミュレーションを下記のとおり京都キャンパスプラザにて実施します。本校からは92名が参加し,他の市立高校の受験生との合同による本番さながらの模擬試験を体験します。

■日程 12月22日(水)及び23日(木)の2日間
■会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院通塩小路下ル)
■内容
・第1日目 地理歴史・公民,国語,英語・リスニング
・第2日目 理科,数学

大学入試共通テストまで残すところ3週間余り,市立高校4校(京都工学院,紫野,日吉ケ丘,塔南)の生徒約400名が3会場に分かれて,最後の実践的な模擬試験を通して,受験前の総仕上げ・最終チェックに挑みます。
画像1
画像2

重要 【事務室】電話応答メッセージの導入について

本校では,教職員の働き方改革に向けた取組の一つとして,土日・祝日の終日(お盆・年末年始含む)及び平日18時から翌日8時まで「電話応答メッセージ」を導入しております。

年末年始は12月27日(月)から新年1月3日(月)まで「電話応答メッセージ」となりますので,大変ご不便をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1

重要 【企画広報部】”市立高校グロ−バルフェスタ2021”  12/19実施

中学2年生の皆さんは,ちょうど中学校生活の折り返しの時期を迎えました。同時に自分の将来について考え,準備を始める時期にさしかかります。でも,何をすればいいのか戸惑うことも多いのではないでしょうか。
 
現在,京都市立高等学校では,各校が魅力あふれる高校づくりを進めており,その一端を知っていただこうと,市立高校9校が集い,「市立高校グローバルフェスタ2021」を本校にて開催しました。

中学2年生の皆さんには,各高校の特色ある授業を体験し,高校における「学びの魅力」や,「高校でなぜ学び,何を学ぶのか」,「将来,どんな生き方をするのか」を考えるきっかけにしてほしいと思います。

当日は多数の保護者の皆様にもご見学いただき,誠にありがとうございました。

■日時 12月19日(日)13:30〜16:00
■会場 京都工学院高校(伏見区深草西出山町)
■対象 京都市立中学校2年生 250名程度
■内容 京都工学院高校の体験授業例
「ひのきでDIY〜私の小物箱をつくる〜」

身近な素材である"木材"を使ったものづくりを体験し,日常生活でも使える小物箱を製作します。木材を鋸(のこぎり)や金槌(かなづち),鑢(やすり)などの手工具で加工し組み立てます。ただ手順に従い製作するわけではありません。『アイデアをカタチにする』一部の部材について,自分自身で利用目的を考えてデザインしてもらいます。皆さんの着眼点に期待します。製作した小物箱は自分への「クリスマスプレゼント」としてお持帰りいただきます。
画像1
画像2
画像3

重要 【企画広報部】京都工学院高校へのアクセス

「市立高校グローバルフェスタ2021」への参加並びに学校訪問の皆様へ

JR稲荷駅及び京阪電車・龍谷大前深草駅から京都工学院高校へのアクセスは次のとおりです。

【京都工学院高校へのアクセス】
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 元日 学校閉鎖日
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp