5年 社会見学 その8
午後は明治ファクトリーの見学です。
今回見学させていただく大阪工場では主にチョコレート菓子の製造を行っています。
製品ができるまでのラインにたくさんの工夫があることを知りました。
【5年生】 2021-11-29 14:55 up!
5年 社会見学 その7
飛行場をバックにクラス写真を撮影しました。午後の見学は明治ファクトリーです。
身近なお菓子がどのようにして作られるか楽しみです。
【5年生】 2021-11-29 12:39 up!
5年 社会見学 その6
飛び立つ飛行機を見ながらのお弁当タイムです。
天気も良くてスカイパークは暑いぐらいです。ふ
【5年生】 2021-11-29 12:32 up!
5年 社会見学 その5
伊丹スカイパークに到着です。
間近で飛行機が離陸していました。すごい迫力です。
【5年生】 2021-11-29 11:55 up!
5年 社会見学 その4
カップヌードル作りの後はミュージアムの見学です。
カップヌードルを作った安藤百福さんは戦後、お腹を空かせた人を見て、お腹いっぱいになることが幸せにつながると考え、インスタントラーメンの開発を始めたそうです。みなさんが少し前に学習したやなせたかしさんと似ていますね。
【5年生】 2021-11-29 11:54 up!
5年 社会見学 その3
世界で1つだけのカップヌードルが出来ました!
お家で味わって食べてくださいね。
【5年生】 2021-11-29 11:51 up!
5年 社会見学 その2
カップヌードルミュージアムでは、世界で1つだけのカップヌードルを作ることができます。
【5年生】 2021-11-29 10:50 up!
5年 社会見学 その1
今日は子どもたちが楽しみにしていた社会見学です。
カップヌードルミュージアムと明治製菓の見学です。
まずはカップヌードルミュージアムです。
【5年生】 2021-11-29 10:49 up!
☆2年・図工(しんぶしとなかよし)2☆
兜を作って,剣を作る人がいたら,ドレスを作る人もいました。子どもたちの創作意欲に驚かされます☆
来週は,繋いだり吊るしたりします。楽しみですね☆
【2年生】 2021-11-26 18:08 up!
☆2年・図工(しんぶしとなかよし)☆
新聞紙のご協力ありがとうございました。たくさんの新聞紙を使って活動することができました。新聞紙で,千切ったり丸めたり,折ったりして活動しました。たくさんの新聞紙に潜る人や長い棒を作り何かをつかむ人が出てきました。
【2年生】 2021-11-26 18:07 up!