京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:199737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「共創力」(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)を身につけた児童・生徒の育成

6年生 修学旅行1日目

画像1
画像2
画像3
 イングランドの丘でも楽しく過ごしています。

1年 6年生ありがとう

画像1画像2画像3
先日,6年生のフロアに招待を受け,楽しい時間を過ごさせてもらいました。
そのお返しに,メッセージカードを手作りし,贈りました。
一生懸命,心を込めて手紙を書くことができていました。

1年 図工 にょきにょきとびだせ

画像1画像2画像3
図工では,にょきにょきとびだせの単元の学習を進めています。
完成に近づき,袋に空気を入れ自分のイメージ通りの作品になっているかを楽しそうに確かめている姿がありました。

6年生 修学旅行1日目

画像1
画像2
 昼食を取り,次の目的地のイングランドの丘に向けて出発しました。

 早朝より,お弁当のご準備ありがとうございました。

6年生 修学旅行1日目

画像1
画像2
画像3
約1時間と短い時間でしたが,熱心に学習することができました。

6年生 修学旅行1日目

画像1
画像2
見学して学んだことを今後にいかしていきたいです。

6年生 修学旅行1日目

 いつ起こるかわからない災害に対する備えが大切です。
画像1
画像2

6年生 修学旅行1日目

画像1
画像2
 事前に学習したことをさらに深めています。

6年生 修学旅行1日目

画像1
画像2
 強い揺れを体験しています。改めて防災の大切さを考えます。

6年生 修学旅行1日目

断層を見学しています。
改めて、地震のパワーを感じます。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp