京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:23
総数:525418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業中のご用件については、平日の8:30〜17:00にお願いします。(土日祝は休業日です)8月6日(水)〜8月17日(日)は、学校閉鎖日となります。

11月のふり返り 部活動編 5年生 11月26日

画像1
画像2
画像3
 放課後時間いっぱいまで意欲的に活動に取り組んでいます。

11月のふり返り 部活動編 5年生 11月26日

画像1
画像2
画像3
 水曜日は部活動の日です。学年の3分1程度が自主的に自分のやりたい部活動に参加しています。

11月のふり返り 学習発表会編 5年生 11月26日

画像1
画像2
画像3
 11月ももうすぐ終わります。そこで,11月のふり返りです。まずは,学習発表会!
練習からコツコツ取り組み,本番も大成功しました!

11月26日(金)  1年生   2年生と・・・その2

画像1画像2
風をつかったものや,磁石の力を使ったもの,ゴムを使ったもの・・・など,たくさんのブースにいろいろなおもちゃを用意してくれていて,びっくりしました。

遊び方をやさしく2年生が教えてくれたり,「上手上手!」と声をかけてくれていたり,1年生にとっても優しい2年生でした。

2年生のみなさん,ありがとうございました。

11月26日(金) 1年生  2年生の・・・

画像1画像2
今日は2年生に招待してもらった「おもちゃ大大大大まつり」に行きました。

この日のために2年生が工夫を凝らしておもちゃを作ってくれていました。

2時間目と3時間目を使って,たっぷり楽しませてもらいました。

2年生の皆さん,ありがとうございました。

1年生 学習発表会

画像1画像2画像3
 1年生にとって初めての学習発表会でした。朝から緊張している様子が見られましたが,本番は堂々と自分のセリフを言うことができました。
 成長した姿を見てもらえて,にっこり笑顔でした!これからの成長も楽しみですね!

11月19日(金) 2年生 野菜の収穫2

画像1画像2
今日は,1組の子どもたちが野菜を収穫しました。

お家の人と食べたら,感想をおしえてくださいね。

11月19日(金) 2年生 招待状わたし

画像1画像2
来週の「おもちゃ大大大大まつり」の招待状を

1年生に渡しました。

楽しみにしてくれるといいですね。

11月18日(木) 2年生 いよいよ,明日ですね

画像1画像2
学習発表会の退場は,手をふって退場します。

今日のリハーサルを録画し,教室で見ました。

明日の本番,楽しみだね。

11月18日(木) 2年生 野菜の収穫

画像1画像2
今日は,2組の子どもたちが自分で育てた

小松菜と二十日大根を収穫しました。

明日は,1組だね。楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp