![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:10 総数:262060 |
【1年1組】秋見つけ・6年生と交流![]() ![]() ![]() 6年生からは,「ようつくらはったなぁ」「すごく考えて作ってる!」など関心の声が出ていました。 ぜひご家庭でも話題になさってください。 ♪6年1組 GIGA端末で録画
自分自身のGIGA端末に,小学校の思い出を英語で話す動画を撮りました。撮るまでも練習していましたが,GIGA端末で録画することで,すぐに,自分の発音を聞き直すことができ,改善に生かすことができます。
![]() ![]() ♪6年1組 1年生からの招待
1年生が楽しい遊びを考えて,招待してくれました。どんぐり転がしやすごろくなどの遊びを6年生はとても楽しんでいました。ただ,遊んでるだけでなく,遊びながら,「こんなのよく作ったね。」など,1年生の頑張りを見ようとしている会話が聞こえてきました。また,一生懸命,遊び方を説明する1年生を微笑ましく見ている姿も見られました。どちらも楽しそうで,とても微笑ましい時間でした。
![]() ![]() ♪6年1組 卒業文集に向けて
まず,小学校生活6年間で心に残ったことをどんどんあげていきました。一人で思い出すだけでなく,友達と思い出話に花を咲かせて,楽しかった出来事を思い出していました。また,行事だけでなく,学校の日常の中での印象深い出来事にも目を向けるようにさせています。
![]() ![]() 2年生 外国語 サラダで元気![]() ![]() ![]() 5年 体育科
5年生は体育科でなわとびとジョギングの学習を進めています。
「えー,なわとび…。」「持久走いややー!」と言う人もいますが, 苦手なこと,嫌いなことからすぐに逃げずに,みんなで楽しみながら 取り組む中で,自分の課題に向き合ってほしいと考えています。 友だちと話し合いながらちょっとしたコツをつかんで, できなかった二重跳びが12回も跳べるようになった人もいました。 ジョギングもしりとりをしながら楽しんで走っています。 ![]() ![]() ♪6年1組 版画:色付け
刷り上がった作品に,色付けをしていきました。どこに,どのような色を塗るか考え,グラデーションを用いて表現するなど,集中して細かく色付けをしていました。それぞれが,いろいろな色遣いをしているので,台紙も自分達で決めさせようと思います。自分のイメージに合う台紙を決めて,貼れば完成です。1月の図工作品展をお楽しみに♪
![]() ![]() ♪6年1組 中間休み
とても寒くなりました。
行事に向けて,慌ただしかった休み時間を終えてもひと段落とはいかず,先週までは,版画を彫ったり刷ったりの休み時間。今日の中間休み,ひさびさに,子ども達と遊ぶ時間がとれるなぁということで,「寒いし,外で遊ぼう!」と提案。希望者で,まずは「増え鬼」。遊び始めると,6年生を見つけた1年生がたくさん寄って来たので,次は,1年生と私が鬼になった「氷鬼」。元気に走り回って,体を温めていました。 ![]() 3年生☆体育「ゆっくりペース走」
ペース走の季節がやってきました。
今日はグループになって,色んなコーンを回っていくという走り方をしました。 グループの人と人との距離をなるべく変えずに,同じペースで走ることをめあてに頑張りました。また,ねらい2では運動場5周のタイムを計ってみました。 子どもたちはかなりのペースで走ることができており,担任は驚いています。 この調子で頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ♪6年1組 長なわの中で短なわ
こないだまで,短なわで,できる技の連続回数を増やしたり,できない技に挑戦していた子ども達。今回は,組み合わせに挑戦しました。「長縄の中で短縄を回しながら長縄を跳ぶ」です。ちょっと難しくても,楽しそうにチャレンジしていました。
![]() ![]() |
|