京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/31
本日:count up1
昨日:25
総数:398523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

ミライシード

画像1画像2
タブレットを使って,ドリルパーク「ミライシード」に挑戦しました。ログインもスムーズにできて,国語や算数の学習をどんどん進めていました。

おみせやさん

画像1画像2
国語科「ものの名まえ」で学習したことを生かして,おみせやさんごっこをしました。いろんなお店が並び,子どもたちもワクワク!始まると「いらっしゃいませ!」「またお越しください!」と元気な声が響き,お店によってはイートインスペースを作るなど工夫もみられてとても素敵でした!

明日で2学期終了

画像1
(ブルくん)「校長先生,明日はクリスマスイブですね。ドキドキしてきます。」
(校長先生)「明日は,2学期の終業式もあるね。通知票ももらいますね。楽しみかな?」
(ブルくん)「通知票は楽しみというか,緊張します。でも,早く見たいです。なんか複雑な気持ちです。」
(校長先生)「先生たちはもらってうれしい通知票を作っているんだよ。だから,成績が悪かったところばかり見ずに,がんばったところも見てね。」
(ブルくん)「明日は,チョコレートケーキも出るんでしょ?楽しみで仕方ありません。」
(校長先生)「通知票にクリスマスケーキ,クリスマスイブに終業式。スペシャルな日だね。」

4年生の発表を聞きました☆

画像1
画像2
画像3
4年生が総合的な学習で「福祉」について学んだことを3年生に発表してくれました。4年生の発表を聞いて,感想を伝えたり質問したりできました。「福祉」について学ぶよい機会をもらいました!

あすかいワークセンターで学んだこと「まとめ交流」

画像1
画像2
画像3
総合的な学習「養正のまちではたらいたり,学んだりする人びと」の学習であすかいワークセンターについて学びました。質問したり,見学に行ったりして学んだことや考えたことをロイロノートにまとめて交流しました!知的障害の方たちの働く様子を見たこと,お話したことは今後の子どもたちにとって貴重な経験となりました。今回の学習で学んだことをこれからも大切にしていきたいです。

発表会をしました。

画像1
画像2
4年生は福祉についての発表会がありました。
これまで学習してきたことを伝えるために,それぞれグループで新聞をつくって3年生に分かりやすく説明していました。
説明では実際の写真を見せていたり,クイズをを取り入れたりして工夫している様子があました。

薬物乱用教室

画像1
画像2
 下鴨警察署の方をゲストティーチャーに,薬物乱用教室を6年生対象におこないました。薬物の恐ろしさを,実際の話を交えながら教えていただきました。一度でも薬物に手を出してしまうと,大変なことになり,たくさんのものをなくしてしまうことになる,ということを学びました。自分の心にブレーキをかけて,はっきり断る勇気,本当の友だちをつくることの大切さ,いつも心においてほしいです。

なわとび

画像1画像2
なわとびの学習をしています。かけあし跳びをしたり,前跳びをしたり…最初よりもできるようになっている子も多く,休み時間にも練習する子が増えています!

おみせやさんの準備

画像1画像2
明日のお店やさんに向けて,着々と準備が進んでいます。子どもたちもとても楽しみにしているので明日のお店やさんが待ち遠しいです!

ロング昼休み 「ケイドロ」

画像1
画像2
画像3
今日は2学期最後のロング昼休みでした。6年では,運動場でケイドロをしました。自分たちでルールを確認して進め,たくさん走り回って寒い中,しっかりと身体を動かすことが出来ました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp