京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up3
昨日:29
総数:280695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

【5年 算数科】

自分の考えを伝えています。
画像1
画像2
画像3

学習予定表 12月6日〜

本日は,多数参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。振り返ってみると,今年度2回目(4月以来)の授業参観となります。新型コロナの影響で,教育活動も制約を受け,子どもたちには苦しい思いをさせていることも多いかとはお見ます。ゆっくりと子どもたちと向き合っていただき,日ごろの頑張りを認めほめてあげる場を多く作っていただきますようお願いします。
さて,来週は,いよいよ修学旅行です!6年生の皆さん,お待ちどうさまでした。大いに学び,楽しむ2日間としていきましょう!

3組 12月6日〜学習予定表
1年1組 12月6日〜学習予定表 
2年1組 12月6日〜学習予定表
3年1組 12月6日〜学習予定表
4年1組 12月6日〜学習予定表
5年1組 12月6日〜学習予定表
6年1組 12月6日〜学習予定表

3年生 算数科の学習

同分母分数の加法の計算の仕方を考えました。
画像1
画像2
画像3

2年 外国語

画像1
画像2
画像3
出来上がったサラダカードを,ペアで紹介しあいました。サラダのタイトルや,内容を全部英語で言うことができ,とても満足そうでした。

2年 外国語

画像1
画像2
画像3
外国語学習をおこないました。前回作ったサラダカードを使い,必要な野菜をもらう活動をしました。

2年 音楽

画像1
画像2
画像3
鍵盤ハーモニカが上手になってきました。タンギングを使って,演奏しています。これからも練習を続けます。

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
ポートボールの単元に取り組んでいる様子です。
パスのつなぎ方や守り方などをチームで練習している様子です。

3年生 休み時間

画像1
画像2
画像3
休み時間の様子です。
元気にグラウンドで遊んでいます。

3年生 社会科の学習

画像1画像2画像3
地域の方に昔の町の様子や暮らしについて教えてもらいました。
今と昔の町や暮らし,学校の様子などの違いを学習することができました。

3年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
友だちに紹介したい民話や昔話の紹介文の下書きをしている様子です。
どんなお話を紹介してくれるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/24 2学期終業式 給食終了 全学年5時間授業 よんきゅう児童会生徒会交流会
12/25 冬季休業開始(〜1月10日)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp