![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:25 総数:310549 |
【6年】みかんを収穫しました!
フルーツの森にあるみかんを収穫しました!
子どもたちは,「葉からも良いにおいがする!」「早く食べたいな!」と山階の自然の恵みに感動していました。たしかに,みかんの木がある学校ってすてきですよね。 ![]() ![]() 【3年】新たな試み(お楽しみ会の準備)![]() ![]() ![]() 今回は,GIGA端末を使ってみんなを楽しませようと挑戦する係がいます。 今までなら,何かを見せたいときは画用紙に書いていたのですが,ロイロノートを使うようです。 プログラミング係の子は、スクラッチを使ってお楽しみ会のオープニング映像を担当します。 色々試して,アナログ・デジタルぞれぞれの良さを感じ,次にいかすことができればと思います。 【2年】 大きな大根がとれました!![]() ![]() ![]() 子どもたちはとても収穫の日を待ち望んでいたようで,育てた大根をどんな料理にして食べようかずっと話している姿がとても可愛らしかったです! 植物を大切にする気持ちを忘れないでいてほしいと思います。 【こすもす学級】木版画
図画工作の時間に木版画に取り組んでいます。今日は初めて彫刻刀を使いました。三角刀,丸刀,小丸刀の使い方を練習した後,動物の形に線彫りしていきました。
初めての彫刻刀を使った学習に緊張しましたが,力の入れ具合や左手を置く位置など,安全に気を付けて掘ることができました。 ![]() ![]() ![]() 【4年】大根抜き![]() ![]() 大きなものは4キロを超える大根がありました。 子どもたちは,「葉っぱも食べれるの?」「全部食べれるの?」など食べるのを楽しみにしていました。 どんな料理にしたのか教えてください! ふれあいサロン大掃除![]() ![]() ![]() ふれあいサロン(北校舎)や中校舎の和室など, あらゆるところの今年度の汚れが,きれいさっぱり! これでまた,来年からも気持ちよく利用できます。 地域の諸団体の皆様,そしてPTAの皆様, お忙しい中,ありがとうございました。 【こすもす学級】お店屋さんをしよう2
総合的な学習の時間に,お店屋さんの開店に向けて商品作りをしています。今日はメダルに付ける輪飾り,ビーズを使ったキーホルダーの飾り,発泡スチロールの板を切ったスタンプ,落ち葉を入れた紙すきをしました。
お客さんのことを思い,どの仕事も真剣に行うことができました。素敵な商品が続々と出来上がっています。 ![]() ![]() ![]() 【こすもす学級】読み聞かせ名人になろう
毎朝こすもす学級では,日直が絵本の読み聞かせをしています。「〇〇くんがね」シリーズの絵本を読んでいます。「しんぱーい,ごむよう!」のフレーズがみんなのお気に入りです。
読み聞かせ名人を目指し,日直は適切な声の大きさやスピードを意識して読んでいます。また聞く側はしっかりと日直の方に目と耳を傾けて聴いています。 ![]() ![]() ![]() 【6年】大根いただきます!![]() ![]() ![]() 【6年】小筆で書く![]() ![]() |
|