学芸会 2年生
2年生の「ハッピーハロウィン」でも,楽しそうなダンスを披露します。
衣装も工夫してつくっているところです。
【学校の様子】 2021-11-10 21:16 up!
3年 図工 ペタパタひらくと
段ボール箱を開いたり立たせたりした形から思い付いたこともとに,友だちと表したいことを考え,協力して,模様をつけたり,絵を描いたりしました。
【学年・学級から】 2021-11-09 19:21 up!
4年 表現
体育の学習では,春夏秋冬を曲に合わせて体で表現しています。
今日は,選んだカードを基に動きをつくりました。次は,好きな季節を選んで作品をつくっていきます。
【学年・学級から】 2021-11-09 19:21 up!
5年生 友だちの日〜韓国・朝鮮の文化を知ろう〜
友だちの日の学習をしました。今回は,韓国・朝鮮の料理としてチヂミ作りをしました。はじめてチヂミを作る人も多く苦戦していましたが,作ってみるとおいしくできました。
【学年・学級から】 2021-11-09 19:21 up!
友だちの日 3年生
11月の人権学習のテーマは「隣の国,韓国・朝鮮について知ろう」です。
3年生は,蹴り上げて遊ぶチェギチャギや,叩いて回すコマ「ペンイ」などの遊びを通して,韓国・朝鮮の文化に親しんでいました。
【学校の様子】 2021-11-09 15:27 up!
学芸会 4年生
4年生の出し物は,劇「権蔵太鼓」です。
和太鼓の生演奏を,どうぞお楽しみに。
【学校の様子】 2021-11-09 15:27 up!
学芸会 6年生
6年生も合奏を披露します。
休み時間も一生懸命練習しています。
【学校の様子】 2021-11-09 15:27 up!
学芸会 5年生
5年生 「ストーリー オブ レジェンド!」の様子です。
劇以外に,合奏や歌も披露する予定です。
【学校の様子】 2021-11-09 15:27 up!
学芸会 3年生
来週の学芸会に向けて,各学年準備に余念がありません。
3年生「あつまれ どうぶつの森へ」の様子です。
ダンスがとっても楽しそうです。
【学校の様子】 2021-11-09 15:26 up!
6年生 学芸会に向けて
先週みんなで作った背景をつるして練習をしました。一人一人の声もしっかりと出ています。
【学年・学級から】 2021-11-08 18:31 up!