![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:328823 |
4年 茶道体験 パート2![]() ![]() ![]() 「苦いと思っていたけど,甘くておいしかった」 「お茶の点て方には,しっかりとした方法があって驚いた」など 子どもたちから聞かれました。 6年 大文字駅伝代替大会の取組
11月末から「大文字駅伝」の代替大会の取組として,
希望者の子どもたちが放課後に練習をしています。 自分のタイムを1秒でも縮められるように, 努力している姿が素晴らしいです。 木曜日がタイム測定最終日となるので, 自分の力を出し切ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 とび箱![]() ![]() ![]() 開脚跳びや抱え込み跳び,台上前転などの技を習得したり, 高さを上げて,チャレンジしたりする活動を頑張っています。 4年 2学期 音楽発表会![]() ![]() ![]() グループに別れてこれまでに学習した曲を演奏し合いました。 6年 防災の意識と安全な暮らし
総合の学習では,
防災に関してまとめたものを発表する学習をしています。 時間をかけて取り組んでいたので, どの子も出来栄えがとてもよく頑張っていました。 日々の生活に生かしていけるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 5年 キリマンジャロ合奏![]() 練習していた「キリマンジャロ」の合奏をしました。 動画でとったので,みんなで聴くのが楽しみです。 ![]() 4年 茶道体験![]() ![]() ![]() お茶を点てる体験活動をしました。 和菓子を食べて,自分で点てたお茶を実際に飲んでみました。 2年 魚のひみつを知ろう![]() ![]() ![]() 魚の部位の名前やはたらきも知ることができました。 魚が苦手な人も少しは食べてみようと思ってくれたら嬉しいです。 6年 キーボードマスター認定会
今日はキーボード入力に関する認定会を行いました。
6年生からは15人がエントリーし, 見事5人の子どもたちが合格をしていました。 日々の努力の証であり,素晴らしい結果だと思います。 校長先生から認定書をいただき,子どもたちも嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 5年 もののとけ方3
ろ過の仕方を学びました。
上手くろ過して、混ざっている個体をとりだすことができました。 ![]() |
|