京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up32
昨日:71
総数:634555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 社会適応力の育成 〜変化する未来に向けて〜

修学旅行13 出発

いよいよ,ラフティング会場へ出発です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行12 朝食会場

今日も,朝から元気に朝食を食べました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行11 2日目 白馬の朝

白馬の朝です。山は雪景色ですが,そんなに寒さも厳しくなく快晴です!
画像1
画像2
画像3

修学旅行11 夕食終了

全員元気に夕食を摂り終えました。今日は,この後ホテル内での自由時間・就寝となります。
明日2日目は,ラフティング・体験活動・レクレーションを実施します。楽しい思い出を一杯つくって欲しいと思います。

修学旅行10 夕食中

感染予防で全員同じ方向を向いて,楽しく食べています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行9 夕食開始

到着は予定より遅れましたが、夕食は予定通りに始めることが出来ました。
画像1
画像2

修学旅行8 ホテル到着

長いバスの旅でしたが、ただいま無事にホテルに到着しました。
これから晩御飯です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行7 休憩地点到着

1号車は道中,野生の猿と熊に遭遇しながら,休憩地点の梓水苑に到着しました。ここで休憩とお土産の買い物です。
春日丘から白馬まで,あと4分の1です。
画像1

修学旅行5 高山から信州へ

高山市内班別活動「ミッションインポッシブル高山」を終え,山の中を駆け抜けて信州に向かっています。
画像1
画像2

修学旅行5 高山到着

高山に無事到着しました。
今から昼食と午後2時30分まで,班別行動になります。

班ではミッションインポッシブル高山があります。


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価結果

学校評価のお知らせ

配布文書一覧

京都市立春日丘中学校「学校いじめの防止等基本方針」

道徳関係

小中一貫教育

進路だより

部活動運営方針

京都市立春日丘中学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町50
TEL:075-571-4969
FAX:075-571-4970
E-mail: kasugaoka-c@edu.city.kyoto.jp