京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:47
総数:431450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

【5年生】英語を使ってお店屋さんごっこ!

画像1
画像2
画像3
外国語科でお店とお客さんに分かれて会話をする活動をしました!ほしいものを注文したり,値段を聞いたりと難しい表現も出てきましたが一生懸命がんばっていました!

【5年生】円周を測定しよう!

画像1
画像2
画像3
算数科では「円と正多角形」について学習しています。今回は円の周りの長さ,円周について調べていきました。定規では長さは測れないので「円周測定器」を使って測りました!

【5年生】調理実習

画像1
画像2
画像3
家庭科でご飯とみそ汁の調理実習をしました。鍋で炊くご飯は火の管理が難しく大変ですが,よく頑張っていました!みんな「おいしい!」と言って食べていました。

にこにこピース2年生〜国語 おにごっこ〜

画像1
 国語の単元でおにごっこの学習が大詰めになってきました。そこで色々な本を読んで他のあそびを探して友だちに紹介していきます。楽しみですね。

にこにこピース2年生〜作品展 鑑賞〜

画像1
画像2
画像3
 鑑賞会に行きました。どの作品も力作ぞろいで時間が足りませんでした。

12月20日(月)の給食

画像1
今日の献立は,

★麦ごはん
★牛乳
★がんもどきのあんかけ
★豚汁

でした。

がんもどきは,給食室手作りです。

とうふ・おからパウダー・鶏ミンチ・枝豆・にんじん・しいたけなどをまぜ,

小さくまるめて,油で揚げます。

一人4個ほどあたったので,2000個近くのがんもどきを作りました。

手作りのがんもどきに,だしの香りのよいあんをかけていただきます。

ほっこりおいしい和の味を味わっていただきました。

3年生 ポートボールって楽しいな!

画像1
画像2
画像3
 3年生の体育の学習では,「ポートボール」をしています。

 味方にうまくパスをしながら,台の上に立つゴールマンに向かってシュート!

 うまくパスやキャッチをしないと,得点にはつながりません。

 作戦や,チームの動きを考えながら,楽しんでゲームをしています。

にこにこピース2年生〜図工 わくわくお話ゲーム〜

 図工ですごろくを作っていきます。構図もすべて子どもたちのアイデアに任しました。子どもたちは非常にわくわくしながら作っていました。完成したら遊びます。
画像1
画像2
画像3

にこにこピース2年生〜算数 九九のきまり〜

 九九にないかけ算4×12を考えました。九九になくてもある方法を使えば解けることを発見していた2年生でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋のおみせやさん(その1)

画像1画像2画像3
 グループに分かれて準備をしてきた「秋のおみせやさん」の日がやってきました。

どのお店も,楽しいコーナーになっていました。

お客さんになって様々なお店をまわっていき,楽しそうに活動をしていました。

材料の準備など,ご協力ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校教育方針

学校いじめの防止等基本方針

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp