![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251640 |
2年 体育 マット運動
月曜日の体育もマット運動をしました。
10人という少ない人数ですが,全員が協力してマットを運んでいます。 身体ならしの運動も一生懸命にやっていて積極的にいろいろな技に挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() 3年 クイズ係の企画♪
クイズ係が楽しい企画を考えてくれました!クイズに正解すると,すてきなプレゼントをもらえるそうです!プレゼントも一つ一つ丁寧に作っていてすてき!
![]() ![]() 3年 音楽科「いろいろな音のひびきを感じとろう」
「おかしのすきなまほうつかい」の曲を聴きました。
「かぼちゃがパンプキンパイに変わる」「イチゴが赤いドレスになる」そんな魔法が成功するようなイメージで音楽のもとを考えました。色々な楽器に触れ,強さや叩き方を変えながらイメージに合う音色を探す子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「電気の通り道」(2)
組み立てていると「何で明かりがつかへんの?」という場面がありました。そんな時にも習ったことを生かし,「どこかがうまくつながってないんちゃう?」と考えることができていました。
学習で使用した「明かりをつけよう」の実験キットは家に持ち帰っています。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科「電気の通り道」(1)
学習のまとめとして,懐中電灯を組み立てました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語科「たから島のぼうけん」
この学習では,宝の地図を見ながら想像を膨らませ,自分だけの物語を書いていきます。この日は,登場人物や地図をどのようにして手に入れたかを考えました。
![]() ![]() 1年 お誕生日会
本日,誕生日の子がいたので,お誕生日会をしました。“だるまさんがころんだ”や“氷おに”をして,楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 1年 鉄琴で…
鉄琴で「きらきら星」を演奏しました。とっても素敵な音色です♪
![]() ![]() ![]() 6年生【3】 英語「My Best Memory」![]() ![]() 作ってくれました。 みんな難しい!と苦戦しながらも自分なりの言葉で 上手に作っていました。 5年【2】 英語「Unit7 What would you like?」![]() ![]() 店員さん、お客さんになりきって英語でやり取り! 二人代表で出てきてくれて上手に注文をとることができていました。 これで海外でも働けるね! |
|