![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:453733 |
給食おいしいよ! 12月1日(水)
今日の献立は「コッペパン・牛乳・スパイシーチキン・ミネストローネ」でした。
スパイシーチキンは,にんにく・ヨーグルト・カレー粉・塩・しょうゆにつけこんで下味をつけ,米粉とかたくり粉をつけて揚げました。にんにくやカレー粉のスパイシーな風味がおいしい鶏肉の揚げ物です。ヨールグトにつけることで,鶏肉がしっとりと柔らかくなります。子どもたちにも大人気で,小さなものまで喜んで食べていました。 ミネストローネは,イタリアの家庭料理の一つです。イタリア語で「具だくさん」という意味があるそうで,具だくさんのトマト味のスープです。具材はマカロニは豆,野菜など家庭や地方によってさまざまのようですが,いろいろな具材を煮込んでうまみや栄養のしみでたスープと一緒に食べます。給食では,にんにく・たまねぎ・にんじん・ベーコン・マカロニ・ホールトマトと,いろいろな豆を合わせたミックスビーンズを使いました。ホールトマトは果肉をよくいため,果汁を煮込むことで酸味がとんで甘みがでてきます。他にもベーコンのうまみやたまねぎのあまみ,にんにくの風味が合わさってうまみたっぷりのスープでした。こちらも子どもたちは喜んで食べていました。豆が苦手な子も他の具と一緒に食べていました。 今日から12月です。気温もここ数日でさらに下がって冷え込むようになってきました。暖かい汁物やいろいろな食材を食べることで体の中から温めて風邪や病気になりにくい元気な体を作っていってほしいと思います。 ![]() ![]() 3年 電気の通り道![]() ![]() ![]() これからの学習が楽しみですね。 よみきかせ![]() ![]() 「ポンポロロン」「ピッチャンチャン」という響きに雨の世界へ引き込まれるように聞き入っていました。雨音を思い出しながら想像を広げている様子でした。 楽しいひとときをありがとうございました。 6年 音楽
雨のうたを,旋律の響きのちがいを感じ取りながら,リコーダーで演奏をしていました。
![]() ![]() 3年 体育![]() ![]() 普段からコミューニケーションを大事にしている3年生は,ゲームの場でもそれを発揮し,チームが一体となり協力し合って,ゲームを楽しんでいました。 ボール遊びの大好きな3年生は,楽しみにしていたエンドボールの準備や片付けも素早く自分たちで行っていました。 地域の防災訓練
コロナ禍で実施できていなかった地域の防災訓練を実施しました。人数は制限していて,少人数ではありましたが,有意義な訓練となりました。災害時のマンホールトイレの設置を皆さんで,行いました。消防署や区役所の方も来ていただいての訓練となりました。
![]() ![]() 学校運営協議会 理事会開催![]() ![]() 今まで紙面でしかお伝えできなかった学校の取組や子どもたちの様子を,顔を見ながらお話することができました。また,理事の皆様からも様々な声を聞かせていただく機会となりました。 6年 ランニング![]() ![]() お家に帰ったら,体をあたためて筋肉をほぐしてくださいね。 【5年】 図工 〜ほり進めて刷り重ねて〜![]() ![]() ![]() 外国語活動「ようこそ!」![]() ![]() |
|