京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:29
総数:278840
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 休み時間

グラウンドでドッチボールや鉄棒をして遊んでいる様子です。
みんな,元気です。
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科の学習

画像1
自分の考えを説明したり,練習問題に取り組んだりしている様子です。
画像2

3年生 算数科の学習

図から考えた式について説明している様子です。
画像1
画像2

3年生 算数科の学習

画像1
自分の考えを図を使ってノートにかいている様子です。
画像2

3年生 算数科の学習

画像1
図を使って自分の考えを説明している様子です。
画像2

3年生 体育科の学習

練習したことを意識して試合に取り組んでいる様子です。
スムーズにパスをつなげるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育科の学習

画像1
画像2
画像3
チームで練習メニューを決めて活動している様子です。
メンバー同士でアドバイスをしながら取り組みました。

3年生 社会科の学習

明治から昭和にかけて京都市の町の様子がどのように変わったのかを調べている様子です。
土地の使われ方や公共施設の数の変化を調べました。
画像1
画像2
画像3

12月11日 クリスマスリース作り

今年度は,新型コロナの予防の為,なかなか土曜日の行事が実施できませんでしたが,ようやく今年度初めての土曜学習を行うことができました。
今回は女性会の方にクリスマスリース作りを教わりました。リースの台に思い思いに飾り付けを施し,完成です。2グループに分かれてリース作りと外遊びを楽しみました。
お世話になった女性会の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【5年 ここ最近8】

体育続き

では月曜日も元気に登校しましょう!待っています!さようなら!!
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/21 個人懇談会
12/22 ロング大掃除 町別集会5校時 集団下校
12/24 2学期終業式 給食終了 全学年5時間授業 よんきゅう児童会生徒会交流会
12/25 冬季休業開始(〜1月10日)

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

スクールカウンセラーだより

給食だより

GIGAスクール構想

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp