京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:122
総数:909842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
健康と安全に気を付けて素敵な夏休みを過ごしてください。学校は、8月6日(水)〜17日(日)までが閉鎖期間になります。授業再開は、8月25日(月)です

修学旅行7 お腹いっぱいになりました!

画像1
お腹が空いていたのか、あっという間に食べきっていました。
新鮮な鯛のお造りは、コリコリして、とても美味しかったです。

お腹もふくれたので、これから阿波踊りの体験にのぞみます!

小2 フォトフレームづくり♪

造形活動でフォトフレームを作りました♪

まずは,様々な形のマカロニに絵具で好きな色を塗ったり,はさみで画用紙を切ったりして飾りを準備しました。

次に絵具で段ボール製のフレームに好きな色を塗りました。

最後に,好きな飾りを選んでボンドで貼りつけました。

素敵な色や形がいっぱいのフォトフレームができあがりました。


画像1
画像2

修学旅行6 昼食は海の幸満点です☆

鯛丸海月
美味しそうな昼食です!
いっただっきまーす
画像1
画像2

修学旅行5 大鳴門橋を渡っています☆

画像1画像2画像3
大鳴門橋を渡っています。

渦が見えるかな?

水面がキラキラしてきれいです。

修学旅行4 淡路サービスエリアに到着しました

淡路サービスエリアに到着しました。

観覧車をバックにいい雰囲気ですね。
画像1

修学旅行3 明石海峡大橋を渡っています!

明石海峡大橋を通過中です。

絶景!!!
画像1
画像2
画像3

小1 リース作り その2

完成したリースを,嬉しそうに眺めている子ども達です♪

画像1画像2画像3

小1 リース作りその1

画像1画像2
さつまいものつるで作ったリースの飾り付けをしました。
松ぼっくりに、色とりどりのフェルトボールをくっつけたり、どんぐりに絵の具で色づけたりして作った飾りを、「どこにつけようかな。」と楽しみながらリースづくりに取り組む子ども達。
カラフルな毛糸やモールをリースにくるくる巻きつける子ども達。

素敵なリースができあがりました♪

修学旅行2  いってらっしゃーい

校内にいるみなさんに盛大に見送られて,大きなバス3台が学校を出発しました。

いってらっしゃーい!

たくさんの思い出ができますように♪
画像1
画像2
画像3

高等部3年 修学旅行の出発です!

青空のもと,高等部3年生は,待ちに待った修学旅行の出発です!

出発式での校長先生の「いい思い出を作りましょう」の言葉に,わくわくドキドキが止まらない表情で,元気よく返事をしていました。

荷物を確認して,さあ出発です!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp