京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up74
昨日:76
総数:675607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

3年生 社会科「京都市のうつりかわり」

 京都駅の周辺の様子の資料から,交通の様子がどのように変わってきたのかを学習しました。
画像1
画像2

2年生 ときわぎタイムに向けて

 ときわぎタイムでの発表に向けて,がんばって発表原稿を書いています。
画像1
画像2

1年生 道徳科「にわのことり」

 小鳥のお話から,友達のことについて考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 鍵盤ハーモニカ

 ドの音をタンギングしながら,ふきました。
画像1
画像2

6年生 みんな遊び

 子どもたちが司会進行しながら,学年でみんな遊びを行いました。
画像1
画像2

5年生 理科「ふりこの動き」

 ふりこの糸の長さを変えるなど条件を変えて,ふりこの往復の時間のちがいについて,学習をしました。
画像1
画像2
画像3

2年生 ときわぎタイムに向けて

 ときわぎタイムにむけて,発表の原稿を考えて書きました。
画像1
画像2

1年生 いいところみつけ

 友達のいいところをたくさん見つけ,1年生の廊下に掲示をしています。
画像1
画像2

ひまわり学級 かざりづくり

 ひまわり学級のお楽しみ会に向けて,飾りを作りました。
画像1

5年生 後期代表委員スタート

画像1
 後期の第1回目の代表委員会が行われました。クラスのために学校のために頑張ってほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会
12/24 2学期終業式
大掃除
給食終了

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp