京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up6
昨日:68
総数:352618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

12月5日(日) 大根朝市販売(8年生)

 日曜日の朝6時45分から,里の駅大原で8年生が大根朝市販売をしました。
 8年生が9月に種をまいて,葉についた虫をとり,育ててきた大根と,5・6・7年生が田起こし,田植え,雑草取り,稲刈り,脱穀をしてきた米を販売しました。
 開店から30分程度で,売り切ることができました。
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月4日(土) 餅つき大会

 地域の皆様にご協力いただき,恒例の餅つき大会を行いました。
 子どもたちは,この餅つき大会を大変楽しみにしていて,今年もたくさんの参加がありました。

 地域の方が,子どもの身体の大きさにあった杵を用意してくださり,1年生から9年生の子どもたちが順番に,まわりからのかけ声に合わせて,楽しそうにつきました。

 今年は,つきあがったお餅は,持ち帰っていただくことにしました。

 早朝より,お世話になった地域の皆様,保護者の皆様ありがとうございました。
 
画像1
画像2
画像3

3年 とうふ作り

 国語科「すがたをかえる大豆」の学習で知った大豆の変身を,実際に体験しました。
 栄養教諭に教えてもらいながら,みんなでざる豆腐を作りました。水に浸しておいた大豆をミキサーにかけるところから始め,豆乳とおからに分けたり,にがりを加えたり,たくさんの工程を行いました。
 みんなで出来上がった豆腐を味見した後,「大豆の味がして美味しかったです。」「自分で作ることができて,お店で買うのより美味しくてうれしいです。」「お豆腐屋さんが,こんな大変なことをして作っていることを初めて知りました。」など,それぞれ感想を交流しました。
画像1
画像2
画像3

12月3日(金) オオムラサキ越冬幼虫調査

 今日は,7・8・9年生が地域のエノキの木の下で,オオムラサキの越冬幼虫調査をしました。オオムラサキはエノキに産卵し,幼虫は木から降りて落ち葉の中で冬を越します。
 幼虫はオオムラサキとゴマダラチョウがいますが見分けるのがむずかしく,幼虫を見つけて大喜びし,オオムラサキだとさらに喜びが増します。
 全体でゴマダラチョウが48頭,オオムラサキが8頭見つかりました。
画像1
画像2
画像3

12月3日(金) 12月のあいさつ運動

画像1画像2
12月になり,寒い時期で,朝から声が出しにくい季節になりました。
そこで,12月のあいさつ運動の目標は「ハキハキとあいさつをしよう!」になりました。
よく見ると,ハキハキとの文字にかわいらしいキャラクターがいますね!

11月はたくさんの学院生が目を合わせておはようございます!とあいさつをすることができました。さらにステップアップして,マスク越しになりますが,しっかりと口を開けておはようございます!とあいさつができるといいですね。

今年もあと少し!いいあいさつが飛び交う朝にしましょう。

12月3日(金) ふれあいタイム(1年生)

 今日のふれあいタイムは,1年生が「あったかことば」と「ちくちくことば」の発表をしました。
 「じょうずだね」「がんばろう」「ごめんね」などの「あったかことば」を紹介したあと,「ちくちくことば」も考えたけど,使わないように袋に入れましたと発表してくれました。
 大原学院が「あったかことば」であふれたらいいなと思うのと,しっかり発表した1年生を見て,心があったかくなりました。
画像1
画像2
画像3

12月2日(木) 5年社会 工業の学習が終わりました

 工業の学習の締めくくりに,「日本の工業の未来は明るいか」をテーマに討論しました。自分の意見の根拠をはっきりさせながら話し合う姿に,子どもたちの成長を感じました。
画像1

学校の田んぼでとれたお米を販売します! 里の駅大原朝市

 5日(日)に大原朝市で,5年生を中心に中期ブロックの学院生が協力して育て,収穫したお米を販売します。5年生が作ったラベルが袋に映えています。朝市の会場は,里の駅大原です。
画像1
画像2
画像3

12月1日(水) 生き方探究・チャレンジ体験保護者説明会

 昨年は新型コロナウイルスの影響で実施できなかったチャレンジ体験ですが,今年は3日間に短縮して12月14日から16日まで実施します。大原を出て,交通機関を使って市内の事業所で体験をします。
 保護者説明会では,職場体験の内容と意義,家庭へのお願いについて,担任から話がありました。
 社会を知り,社会とつながるきっかけになればと思います。

学校だより12月号

本日,学校だより12月号を配布しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp