![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:10 総数:262074 |
ペンネの豆乳グラタン![]() ![]() ★味つけコッペパン ★牛乳 ★ペンネの豆乳グラタン ★野菜のスープ煮 ペンネの豆乳グラタンはスチームコンベクションオーブンで焼きました。 写真は,焼く前の状態です。手作りのホワイトソースに,じっくり炒めた 玉ねぎやベーコン,ニンジン,茹でたペンネを加えました。 上にパン粉をふりかけて,焼き目がつくまでこんがりと焼きました。 子どもたちからは「おいしかった!!」の声がたくさん聞けました。 【児童の感想より】 ・グラタンのあじがしっかりついていてとても美味しかったです。また, ペンネの豆乳グラタンが食べたいです。 美味しい給食ごちそうさまでした!! 5年 図画工作科
5年生は糸のこを使って作品を作っています。
曲線を切ることができる特性を生かしてデザインし,下書きの線にそって切っていきます。 班で協力しながら切っていますが,ちょっとくらい思った通りに切れなくてもご愛敬。 「え?どっちに回したらいいの?」 「あーちょっと待って,止めて止めて〜!」 などと言いながら,みんな楽しく取り組んでいます。 ![]() ![]() 5年 書写
5年生は書初めで「初春」「世界の国」という字を書きました。
これまでに学習してきたことをいかしながら,みんな集中して書いていました。 それぞれ1点を選び,京都市小学校児童書初め展と,中京区人権啓発書初め展に出品します。 ![]() ![]() 修学旅行(解散式)![]() ![]() ![]() 今日の宿題は,2日目の振り返りと,お家の人に楽しかった思い出を話すことです。 子どもたちからたくさんお話を聞いてあげてください。 そしてゆっくりとお家で休んでほしいと思います。 修学旅行(淡路ハイウェイオアシス)![]() ![]() ![]() みんなお家の人の顔を思い浮かべて選んでいたことでしょう。 時間通りに出発し,本州にもう間もなく上陸です。 修学旅行(イングランドの丘2)
予定の1時より早く出発して,帰路についています。
子どもたちは,けがもなく,元気にしています。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行(イングランドの丘)![]() ![]() ![]() 羊のおひるごはんのタイミングだったのか,小屋に何匹か戻っていました。 この後は,ハイウェイオアシスです。 修学旅行(イングランドの丘でお昼ご飯)![]() ![]() ![]() ソーセージがとっても大きくて,みんなかぶりついていました。 修学旅行(大塚国際美術館2)
大塚国際美術館では,しっかり5分前行動ができました。
たくさんの絵画に囲まれ,ゆっくりと鑑賞できました。 それぞれ見たかった絵を見ることができました。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行(大塚国際美術館)
大塚国際美術館に着きました。みんな,事前にしっかり調べていて,見たい絵を探しながらゆっくりと鑑賞していました。
![]() ![]() ![]() |
|