京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up132
昨日:209
総数:832198
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

「未来デザインプログラム」

 本日、塔南高校の生徒が「社会に貢献する」という視点での,中学校教職員という仕事について学習するために訪問してきました。
画像1

作品鑑賞(1年生)

 3,4時間目には1年生が作品鑑賞を行いました。
画像1

来週はクリスマス

 NORAD Tracks Santa (サンタクロース追跡サイト)をご存じですか?

 このイベントは65年も続いているそうですよ。
 北米航空宇宙防衛司令部が毎年実施する“大真面目な”イベント。
 純真な子供が抱くサンタの夢を壊してはいけないと、アメリカのNORAD(北米航空宇宙防衛司令部)では毎年(サンタ追跡プログラム)を実施中です。
 レーダー、人工衛星、ジェット戦闘機などを駆使してサンタをリアルタイムで追跡しているそうですよ。

 もちろんジョーク半分のユーモアの世界ですが、子供達の純真な夢を大切にする大人達の素敵な計らいを素直に楽しもうじゃありませんか。

 来週末、土曜日はいよいよクリスマスイヴ。童心に帰ってみてはいかがでしょう。

 今年も12月24日に追跡が始まるそうですよ。

 https://www.noradsanta.org/ja/  ⇦入り口はこちら

授業の様子(5組)

 5組の数学の様子です。個人の課題に向き合い、取り組んでいました。

 入口にはリースが教室内にはツリーが飾ってあり、クリスマスの雰囲気が味わえます。
画像1
画像2

作品鑑賞(3年生)

 1,2時間目に3年生は生徒作品鑑賞を行いました。
 今年は全校生徒により貼り絵のベスト3を選出する予定です。
画像1
画像2

2年生掲示物リニューアル

 北校舎1階から2階に掛けての2年生の掲示板がリニューアルしました。
画像1

教室入口には

 文化委員会が製作してくれたリースが飾られています。
 まもなくクリスマス。自粛が続きますが、雰囲気や気持ちは高めていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

アスリート来校

 昨日、男子バレーボール部顧問の教え子で男子バレーボールのトップチームに今年度内定し高橋塁選手が来校し、バレー部の人たちと交流しました。
 因みに高橋選手は東京オリンピックで活躍した高橋藍選手の兄だそうです。

画像1

お知らせ

 明日、12月16日(木)から21日(火)の4日間、個別懇談会が行われます。
 自転車・バイクで来校される際は、東門テニスコート付近にお停めください。
 (車での来校はご遠慮ください。)

 授業は午前中で終了となり下校になります。
 (16日(木)以降、給食はありません。)

 部活動を行う生徒はお弁当を持参するようにしてください。
 活動終了時間は15時30分。
 完全下校は15時45分になっています。

 尚、12月24日(金)2学期終業式は基本、部活動はありません。

リース作り

 今年も文化委員が各教室入口に掲示するリースを作ってくれました。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 個別懇談会3
12/21 個別懇談会4
12/24 終業式

遅刻・欠席フォーム

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp