![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:273056 |
学習発表会が始まりました![]() 和太鼓部の活動![]() ![]() ![]() 息を合わせて,力強く叩いています。 つながり大なわ大会3![]() いい時間でした。 つながり大なわ大会2![]() つながり大なわ大会1![]() 12月16日の給食〜マーボどうふ〜![]() ![]() ![]() 牛乳 マーボどうふ 切干大根のいためナムル 今日は中国四川地方の料理,マーボどうふでした。 とうがらしで辛味をきかせているのは,四川料理の特徴です。 給食では,トウバンジャンを使いました。 〜あじわった感想〜 ・マーボどうふがとろとろしていて,おいしかったです。 ・むぎごはんがもちもちしていて,とってもおいしかったし,またたべたいです。 ・マーボどうふのピリ辛さがわかりました。 ・きりぼしだいこんのはごたえがよかった。 ・マーボどうふとごはんをいっしょに食べたら,めちゃくちゃおいしかったです。またつくってください。 12月15日の給食〜スパイシーチキン〜![]() ![]() ![]() 牛乳 スパイシーチキン ミネストローネ イタリアの料理,トマト缶を使ったミネストローネでした。 カラフルな4種類の豆も味わいました。 こどもたちの人気はなんといっても,スパイシーチキン!カレー粉の風味を感じながら食べました。 〜あじわった感想〜 ・ミネストローネはすこし,からあまく,とってもおいしかったです。 ・スパイシーチキンはカレーの風味がして本当にスパイシーな味だったのでまた,家でも作ってみたいなと思いました。 ・スパイシーチキンがかりかりしておいしかったです。 ・ミネストローネのマカロニがやわらかくて おいしかったです。 ・スパイシーチキンが中まで味がついていたので,おいしかったです。 ボールとなかよしになろう![]() ![]() 一人で,2人組でと少しずつ人数を増やしてパスを練習してきましたが,チームでパス回しに挑戦しました。落とさずに連続で何回パスができるかをめあてにしましたが,落とさずに受けられるボールの投げ方をよく工夫していました。投げたボールがそれてしまった時は,「ごめん!」と声かけ。 楽しい体育の時間です。 教室が素敵に…
とてもかわいいリースが出来上がりました。教室の後ろにしばらく飾ってみんなで楽しみたいと思います。
週末からの個人懇談の折にぜひご覧ください。 材料の準備をご協力いただき,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() リースづくりをしました![]() ![]() ![]() あさがおのつるを使ったリースにかわいい飾りをつけて仕上げていきました。リボンをまいたり,どんぐりやまつぼっくりをつけたりと思い思いに仕上げていきます。 時々全体を見ながら,バランスよく仕上がるように工夫していました。 |
|