![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302145 |
ぺったんコロコロ![]() ![]() ![]() ピーマンのへたやオクラ,プリンカップ,洗濯ばさみなどをぺったんとスタンプすると,おもしろい形がたくさんできました。形を重ねたり,並べたりして,さらにおもしろい形を作っていました。 子どもたちはとても楽しそうに学習をしていました。月曜日に,クレパスで絵を描きます。 (材料のご協力,本当にありがとうございました。袖や服に少し絵の具がついてしまった子がいました。すみません。お洗濯,よろしくお願いします。) 【6年】まかせてね今日の食事![]() ![]() ![]() みんなで役割分担をして,手際よく作ることができました。 作りながらあも,使わなくなった物を率先して洗ったり,ごみを捨てたり,周りを見ててきぱきと動く姿がたくさん見られました。 さすが最高学年♪ みんなで協力して作るとおいしいですね。 【6年】風を切って![]() ![]() ![]() 強さや速さに注目して,曲想にふさわしい表現で演奏できるようになってきました。 3学期に,リコーダー以外の楽器と合奏するのが楽しみです。 【6年】自らを高めるために![]() ![]() ![]() 休み時間や合間の時間を活用して,ドリルを見返したり,ノートに書いて練習したり,自らを高めるために努力する姿は素敵です。 たしざん・ひきざんのえ本![]() ![]() ![]() 子どもたちは問題を考えたり,絵をかいたり,とても楽しそうに作っていました。今日持って帰っています。 おうちで問題を出すよう子どもたちに伝えています。ぜひ問題を解いてあげてください。 【つくし】朝の運動![]() 活動場所や内容は毎日,子どもたちのあみだくじで決まります。 今日は縄跳びと大縄跳びをしました。 セラ先生とのお別れ![]() 2年間福西小学校で英語を指導してくれた,大人気のALTでした。 セラ先生といえば,授業の最初と最後の挨拶は大きく深呼吸をして気持ちを込めた挨拶をしてくれます。また,子どもたちにもわかりやすいように,ジェスチャーをたくさん取り入れて話してくれます。休み時間も子どもたちと一緒に遊ぶ姿がよく見られました。 最後まで「福西小学校の子どもたち大好き!先生大好き!」と言ってくれていました♪ 【6年】未来のミシュランシェフ![]() ![]() ![]() 野菜の湯加減もバッチリ!味付けもバッチリ!どの班からも「おいしー!」という声が聞こえてきました。 この中から未来のミシュランシェフが生まれるかもしれませんね。 4年生 外国語単元のゴールは
パフォーマンス動画の提出です。
これまで何度も友達と繰り返してきた英会話です。 それぞれが「オリジナルピザの紹介」をオールイングリッシュで説明。 動画を撮り,提出してくれました。 ギコギコトントンクリエイターの作品はもちろんみんなで交流。 今後の制作活動に生かしていきましょう。 せっかく作った国語での「冬の行事カルタ」です。 1時間たっぷりカルタ遊びをして楽しみました。 ![]() ![]() ![]() クリエイターたち![]() ![]() のこぎり,かなづちの次は筆を使って仕上げています。 クリエイターたちの素敵な作品が図工室に並んでいます。 |
|