![]() |
最新更新日:2025/09/07 |
本日: 昨日:72 総数:907191 |
1年生 年賀状をかこう4
色をぬって完成!
おうちに持って帰って,あて名を書いてポストに入れます。 「喜んでもらえるといいな」 届くのが楽しみですね。 ![]() ![]() 1年生 年賀状をかこう3
年賀状ではなく寒中見舞いを書く子もいました。
年賀状と同じように,挨拶の言葉やイラストなどを丁寧にかいていました。 ![]() 1年生 年賀状をかこう2
もらう人気持ちを考えて…
「絵があったほうが楽しい!」 「かわいい絵が描きたいなあ」 タブレットで参考にしたいイラストを調べて,自分の年賀状にぴったりのイラストを添えました。 ![]() 1年生 年賀状をかこう1
もうすぐお正月ですね。
お世話になっている人,大切な人に向けて年賀状を書きました。 お手本を見ながら,丁寧に,ゆっくりと,新年のあいさつを書くことができました。 ![]() ![]() What do you want? 4年
外国語活動の学習ではクリスマスディナーの材料を集めるためにコミュニケーション活動をしています。
会話の量がどんどん増えてきて,英語でたくさん会話できる子が増えてきました。 ![]() ![]() ![]() ものの温度と体積 4年
ではこれを冷やしてみましょう!
冷やして体積が小さくなるのなら,金属の球はわっかを通らなくなるはずです…。 果たして結果は…。 ![]() ![]() ![]() ものの温度と体積 4年
球をわっかに通してみます…。通らない!子どもたちから歓声があがっていました。
![]() ![]() ![]() ものの温度と体積 4年
金属の球をわっかに通してみます。はじめはするっと通りました。
温めて体積が大きくなったら,このわっかは通らなくなるはずです…。 ![]() ![]() ![]() ものの温度と体積 4年
空気,水と実験してきて今日は金属の実験です。
温めたり冷やしたりすると体積は変化するのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 音楽づくり
12月15日(水)
リズムカードを選んで並べて音楽づくりをしました♪ つくったリズムをみんなで叩いて楽しく活動できました。 8分音符を叩くのが少し難しそうでした! ![]() ![]() ![]() |
|