![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:40 総数:172418 |
3・4年 ポートボール![]() ![]() 放課後まなび教室 リース作り![]() ![]() ![]() まなび教室の先生方が用意してくださったリースの土台や飾りを,子どもたちが自分で選び,付けていきます。 クリスマスに向けての気持ちが高まりそうです。 2年生 生活 しめなわ作り![]() ![]() ![]() 両手でわらをねじってなわを作っていくのがですが,力の入れ具合がなかなか難しいところです。 保存会の方々に,ていねいに教えていただき,立派なしめなわが出来上がりました。 お正月のお飾りに使えそうですね。 灯籠教室![]() ![]() ![]() 同じ日に,5年生が総合的な学習の時間に赦免地踊りについて学習したときに見せていただいた灯籠です。 集まった子ども達は,一生懸命に切り絵に取り組んでいました。 八瀬の文化の担い手が,育ちつつあります。 4年 ひみつのすみか![]() ![]() 6年生 図工「版で伝える思い」![]() ![]() 5年生 八瀬の伝統文化を調べよう
5年生は総合的な学習の時間で「八瀬の伝統文化」を調べています。今回は赦免地踊りについてゲストティーチャーの方に来ていただいて教えてもらいました。歴史的な背景や踊りについてなど様々なことに気づきました。
![]() ![]() 6年生 理科「てこのはたらき」![]() 5年生 家庭科〜調理実習〜
家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は栄養のバランスを考えて「みそ汁」を作りました。だしを取り,みそ汁の実を切り,味噌をとぎました。おいしく作れてたのよかったです。
![]() ![]() 演劇鑑賞教室 ミュージカル「はじまりの樹の神話」![]() ![]() 劇場の臨場感には及びませんが,動画では演じている人の表情をはっきりと見ることができました。 最後のスペシャルコンテンツでは,ミュージカルは長い年月とたくさんの人々の協力があって出来上がることがわかりました。 6年生はお家の人にどんな感想を話してくれたのでしょうか。 |
|