京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:7
総数:453842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にして、夢に向かう姿を求めて〜

修学旅行13

画像1
画像2
 「あすたむらんど徳島」でも,とてもいい天気です。暑いぐらいです。
 昼食後は,子ども科学館に入って,グループでいろんな科学体験を楽しみます。

修学旅行12

画像1
画像2
画像3
 広大な芝生でのお弁当タイム。グループごとにかたまって食べます。のんびりゆったりと食べて,お腹も満たされました。

修学旅行11

画像1
画像2
 「あすたむらんど徳島」に到着しました。これより芝生広場でお弁当をいただきます。

修学旅行10

画像1
画像2
画像3
 渦潮の雄大な景色,神秘的な自然の姿に子どもたちは感動していました! バス乗車時も感染症対策はかかせません。

修学旅行9

画像1
画像2
 うずしお観潮を終え,「あすたむらんど徳島」に向かいます。
 好天の中,広大な敷地での昼食・体験学習が待っています。

修学旅行8

画像1
画像2
画像3
 さわやかな天候の中のうずしおクルーズ。自然の大きさを感じます。みんな,大興奮で見入っています。

修学旅行7

画像1
画像2
 うずしおクルーズ船に乗り,出航しました。天気もよく潮風観潮がとても心地よいです。渦潮のポイントに向かってクルーズ船は勇ましく進んでいます。

修学旅行6

画像1
画像2
 うずしお観潮船「わんだーなると」に乗りました。徳島県はとてもいい天気です。

修学旅行5

画像1
画像2
 6年生を乗せたバスは鳴門海峡を通過しました。本日1つめの目玉,鳴門の渦潮が楽しみです。

修学旅行4

画像1
 明石海峡大橋が見えてきました。
 子どもたちは「海がむっちゃきれい〜。観覧車が見えている。」と大喜びです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

学校要覧

学校だより

研究

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

学校運営協議会

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp