京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:27
総数:498302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

修学旅行17「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1
ケニア号に向かってます。

修学旅行16「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1画像2
ミーヤキャット&インコ

修学旅行15「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1
レッサーパンダを見学中!

修学旅行14「南紀白浜アドベンチャーワールド」

画像1
南紀白浜アドベンチャーワールドに着きました。ここではグループ行動になります。エントランスを通り、お土産エリアを抜けるとパンダラブに到着。大人気エリアです。

修学旅行13「千畳敷」

画像1画像2
千畳敷に到着しました。ここでは雲一つない青空の下、学年写真を撮りました。次はいよいよ南紀白浜アドベンチャーワールドです。レッツゴー!

修学旅行12「退館式」

画像1画像2
時が経つのは早いもので、旅館「紀州路みなべ」を退館しました。代表者が旅館のスタッフへ感謝のあいさつをしました。そして、今日一日の注意事項について確認しました。子どもたちの聞く姿勢がとても素晴らしかったです。

修学旅行11「朝ごはん」

画像1
二日目の朝ごはんです。ご飯、味噌汁、湯豆腐、温泉卵、地魚気まぐれ漬け、鯖の焼き魚、そして、梅干し。豪華な朝ごはん。子どもたちはお腹いっぱい食べました。さあ、二日目の活動がスタートします!

修学旅行10「部屋から景色」

画像1
おはようございます。とても爽やかな朝です。修学旅行二日目がスタートです。今日は千畳敷で写真撮影、その後南紀白浜アドベンチャーワールドに行く予定です。

修学旅行9「1日のふりかえり」

画像1画像2
コンベンションホールで1日のふりかえりをしました。今日一日でできたところ、できなかったところをしっかりと反省し、明日に生かしてほしいと思います。明日も一人一人が自覚をもって行動し、みんなで協力して素敵な一日にしましょう。

修学旅行8「館内ラリー」

画像1
館内のチェックポイントに行ってクイズを解きました。そのクイズがとても難しい!でも、事前にスタディブックを読んでいたら解けたはずです。みなさんは解けました?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp