![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251573 |
牛乳パックでハガキ作り (2)
ドロドロになった液を,すき型枠に流し入れ,そっと持ち上げます。
水気をきってアイロンをあてて乾かしたらできあがり! 想像していた以上の立派なはがきが出来上がり,驚きとともに喜びが湧き上がってきました。 作業にもだいぶ慣れてきたので,来週はもっと上手に作れそうで楽しみです! ![]() ![]() ![]() 牛乳パックでハガキ作り (1)
先月から牛乳パックを材料としたハガキ作りに挑戦しています。
作り方は 牛乳パックを水に2〜3日ひたしてからビニールの部分をはがし, 細かくちぎって,水と一緒にミキサーにかけて細かくします。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 お道具箱の整理・整頓![]() ![]() ![]() それぞれが考えながらしっかり整頓することが出来ました。 きれいなお道具箱の状態がいつも続くといいですね♪ 5年 家庭科 お道具箱の整理![]() ![]() ![]() 整理・整頓前の普段のお道具箱の様子を写真に撮り,それの改善点を考えてから,それぞれの工夫をしながらお道具箱を整理していきました。 持ってきた箱もうまく活用してキレイに整頓していました。 5年 算数「表を使って考えよう」![]() ![]() ![]() 今日は,変わり方の決まりを見つけるために表に書いて考えていく内容でした。紙を折って出来る長方形の数の変わり方をみんなで考え,実際に出来ない時でも表に書けば分かるんだということに気づいていました。 5年 国語 「あなたはどう考える」![]() ![]() ![]() 今日は,それをみんなで読みあってクラスの意見文No.1を決めました。 どの子の意見文が自分にとって一番説得力があったのか,それぞれの思いがあって非常に面白かったです。 5年生【6】 図工「彫り進めて刷り進めて」
今日は図工で前時に下絵で仕上げていたものを
彫刻刀で彫り進めていきました。 彫刻刀は4年生で経験していましたが、久しぶりの彫刻刀に 怖いな〜とゆっくりする子もいました。 怪我をしないように上手につくれるといいね! ![]() ![]() 5年生【5】 家庭科「物を生かして住みやすく」
今日は自分のお道具箱を整理しました!
家から持ってきていただいた箱を使って工夫しながら 仕切りを作ったり、上手に整理整頓していました。 最後はロイロで改善した点、工夫した点をまとめて 提出してもらいました。 ![]() ![]() ![]() 1年 お店屋さんごっこ
お店屋さんごっこをしました。店員さん・お客さんの話し方に気を付けて行うことができました。
![]() ![]() ![]() 6年生【6】 国語「漢字検定」![]() みんなドキドキの中、無事試験を終えることができました。 多くの子が合格!すばらしい^^ あとは何人か満点が取れていない子は合格目指して 練習あるのみ!がんばれ!! ![]() |
|